« 萩ビール村塾 | トップページ | 自販機用ペットボトル見本 »

白川園本舗のほうじ茶

白川園本舗は数ヶ月前に会社更生法の適用を受けたと記憶しています。ああ、もうこのデザインも見られなくなってしまうのかなあと漠然と思ったものですが、再建に向けて頑張っておられるようです。
写真の左側のキャップが今回入手した「ほうじ茶」で、右側のキャップは以前からある「白川茶(緑茶)」です。ふたつ並べて見るとちょっといい感じ!?夏場に麦茶でも出たら今度は何色になるんだろうか?ちょっと楽しみです。
sirakawa-02.jpgsirakawa-01.JPG

| |

« 萩ビール村塾 | トップページ | 自販機用ペットボトル見本 »

11 ペットボトルキャップ関連」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

白川茶の色違い、いいですね。
“色違いフェチ”なのでこういうのが出るとすごくうれしいです。

投稿: Ikuko(すー) | 2004.01.05 10:20

おめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

色違いはありそうでそんなに無いですよね。最近ではサントリーのビンタ、一応色違いになるんでしょうか?
白川茶、なかなかいいでしょ。高速道路のサービスエリアでゲットしたのでどこかで見つかると思いますが、とりあえず在庫あるので安心してね!

投稿: KUMA | 2004.01.05 11:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白川園本舗のほうじ茶:

« 萩ビール村塾 | トップページ | 自販機用ペットボトル見本 »