« アメリカのキャップ | トップページ | みやもりビール »

タイの王冠ふたつ

ふたつ並べて見るとなんとなくタイらしい雰囲気が出てきました。
>れれだーさん
左側がビールで右側がミネラルウォーターの王冠ということで良いのでしょうか?
それとも両方ともミネラルウォーターということなんでしょうか?はてはて。
thailandbeer-01.jpgthailandmineralwater-01.jpg

| |

« アメリカのキャップ | トップページ | みやもりビール »

22 王冠関連」カテゴリの記事

コメント

私が人にあげちゃったのは左のミネラルウォーターの王冠
かな。右のタイ語バージョンは初めて見た気がします。
でもちょっと自信が無くなってきました。

写真の文字がつぶれて、よく見えないので読めないのですが、
どっちがビールでしょうかね。

シンハービールは日本でも瓶入りで売ってますから、
近所のスーパーで確認しときます。

投稿: れれだー | 2004.05.05 01:14

文中の“右側”の文字をクリックするとポップアップ表示で拡大画像が見られるようにしました。
私はタイ語はまったく知らなくて文字の上下すらよくわかりません。
大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
新種なら今度持って行かなくちゃ!です。

投稿: KUMA | 2004.05.05 08:52

ビールか水かの区別はつきませんでした。
左側は会社名の王冠(英文)。
右側は製造工場(子会社)の名前と住所でした。
 上が工場名:Pathum Thani Brewery Co., Ltd.
 下が住所:2 Moo 9, Soi Jaiauea, Bangkuwat, A.Muang, Pathum Thani
    このうち、Soi Jaiaueaの部分は正式の住所表記では書かない(「仲見世通り」のような名称)なので、
    王冠には2 Moo 9, Bangkuwat, A.Muang, Pathum Thaniの部分が書いてあります。

ここの工場の生産品目は、
 ビール
 ソーダ水(私が言ってた「高い」水というのはこれの事)
 飲用水
なので、区別がつかないのです。

右側のタイ語バージョンの方がレア度が高いので文字違いを
チェックされてみてはいかが。他の工場の分が見つかるかも
しれません。

投稿: れれだー | 2004.05.05 12:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイの王冠ふたつ:

« アメリカのキャップ | トップページ | みやもりビール »