キリンビール でらうま
これは王冠です。
1995年頃にキリンビールが名古屋工場限定生産生ビールとして東海三県(愛知・岐阜・三重)で“でらうま”という商品名で発売したものです。
“でらうま”は名古屋弁で“どえりゃーうみゃー=すごーく旨い”から発想された造語と思いますが、名古屋ではそういう言葉はほとんど使っていません。星野仙一氏(当時中日ドラゴンズの監督)がCMで宣伝するようになってから頻繁に使うようになったものですが、今では死語に近いです。
この王冠、今日酒屋で返却用瓶ビールに付いていたのを見つけました。いかにもいたずらでマジックで書いたように見えます。
缶ビールは私もドラゴンズファンのはしくれですので、星野ドラゴンズを応援して好んで飲んでいたのですが、その缶に同じロゴが確認出来ます。瓶ビールまであったかどうか記憶にありませんが、本物に間違いないと確信しています。
| 固定リンク | 0
「22 王冠関連」カテゴリの記事
- 麒麟麦酒『グリーンズフリー』の王冠について(2023.03.08)
- 王冠コレクションのディスプレイ(2021.01.06)
- 王冠のきれいな抜き方(2015.07.05)
- 王冠研究所のyouth-kさん(2013.04.10)
- ローカルソフトドリンクだす。^^(2011.06.18)
コメント