THE TERRACE HOTELS
Original Designed Bottled Water by THE TERRACE HOTELSのボトルキャップです。
このキャップは妻の知人の門脇さんに頂きました。会社の慰安旅行で沖縄に出かけた時に密かに持ち帰って来て頂いた物です。
ラベルをよくみて見るとバーコードが印刷されていません。もしやと思い妻に訊いてもらったところ、ホテルのサービス品で部屋に置いたあったそうです。よくぞボトルごと持ち帰って来ていただいたものです。おまけに自宅まで届けてくださいました。
最初にこんなキャップある?と問い合わせのメールに写っていたボトルの横に私の名刺がさりげなく置いてありました。
およよ。私の名刺を大事に持って頂いたとは涙涙涙~です。
門脇さんどうもありがとうございました。すごいレア物ですよ、これ。
さて、TERRACE HOTELS で検索してもなかなかお水に関する情報をゲットできません。
販売者はザ・テラスホテルズ㈱(沖縄県名護市)となっています。
有料でも販売されているはずですが、どうしたらゲットできるんでしょうね?
ピンポ~ン♪ホテルに訊いてみれば良いのです。はは。
■お問い合わせ
ザ・テラスホテルズ株式会社 Tel:0980-51-1333
| 固定リンク | 0
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- 眞露『眞露トニックウォーター』の輸入キャップ(2025.01.13)
- 久保田生命科学研究所『天使の希水』の初代キャップ?(2025.01.07)
- 宝島ジャパン『サジーとはちみつ』の輸入キャップ(2024.12.31)
- 宝水『北の天然水』のちょい角丸キャップ(2024.12.11)
- これって、キャップリサイクルのデザインじゃないの?(2024.12.06)
コメント
> ホテルのサービス品で部屋に置いたあったそうです。よくぞボトルごと持ち帰って来ていただいたものです。
お気持ちよくわかります。^^
そのエピソードと共に何物にも替えがたいお宝になりましたね。
私も今月、友人がイタリアに行くと言うのでミネラルウォーターをお願いしました。
「ローマのテルミニ中央駅のこのお店で」と地図を渡しましたが、そのお店が移転していたそうです。
ずいぶん駅の周辺を探し回ってくれてようやく見つけて買って来てくれました。
とてもうれしかったですね。^^
投稿: ミッキー | 2005.01.26 22:32
>そのエピソードと共に何物にも替えがたいお宝になりましたね。
はい、いろんな方にお世話になって生かされております。
おいさんにもミッキーさんにもお世話になりました。感謝感謝です。
今度の日曜日はタイに赴任している親戚の鈴木さんが正月休みに持ち帰って来てくれたお宝を受け取りに行って参ります。楽しみです。
>ずいぶん駅の周辺を探し回ってくれてようやく見つけて買って来てくれました。
私もなんとかミッキーさんのお役に立ちたいのですが、なかなか機会がありません。
長い目で見てやってくださいまし。
投稿: KUMA | 2005.01.26 23:12
> 私もなんとかミッキーさんのお役に立ちたいのですが、なかなか機会がありません。
「アイタ・ペアペア」
タヒチ語で「気にしない、気にしない」って意味なのだそうです。
「ノー・プロブレム」よりももっとお気楽。^^
明日のことは「アイタ・ペアペア」、仕事の悩みは「アイタ・ペアペア」、テストの結果は「アイタ・ペアペア」。^^
PS:この写真、モノトーンですね。
投稿: ミッキー | 2005.01.27 00:02
>PS:この写真、モノトーンですね。
ちゃんとしたカラー写真なのですが、どう見てもモノクロにしか見えませんね。(^-^;
ミッキーさんがお集めの海外の色鮮やかなミネラルウォーターの瓶に比べるとちょっと物足りないかもしれません。キャップでも色鮮やかなデザインの方が良いですから。
でも、ホテルの名前がキャップにデザインされているのは大変珍しいので貴重なお宝です。^^
投稿: KUMA | 2005.01.27 20:44