水屋のおいさんに会いに行って来ました。
2005年2月19日(土) 曇天
おいさんツアー(山口オフともいう)が有志によって山口県周南市で開催されました。
午前中は生憎の小雨模様のお天気でしたが、午後からは雨に降られることもなく用意していった傘を一度もささずに済みました。
たった1個の王冠がきっかけで始まったおいさんツアー。
私が初めてメールでおいさんに王冠のことについてお尋ねしたのは今から約1年前の2004年3月20日のことでありました。その日の内においさんから私の掲示板に書き込み頂きましてお付き合いが始まった訳であります。
爾来、おいさんの稀有な人柄に惹かれ、とうとう徳山の地までおいさんに会いに行って参りました。
どんなに稀有な方かということはとても文章で記事にして表現出来るものではありません。
一期一会とはよく言いますが、おいさんのそれは真に一生にたった一度のこととしてそれこそ命懸けの全力でおもてなし下さったような気がします。ふぐの味も勿論一生忘れることは出来ませんが、おいさんの真剣勝負のおもてなし、深く心に響くものがあり生涯の思い出であります。
だってあのふぐの量とおいさんの飲みっぷりは半端じゃなかったもんなぁ。(笑)
さてさて、それでは思い出のいっぱい詰まった水屋のおいさん物語Ⅲ(完結編)の始まりです。
| 固定リンク | 0
「00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニフティーのココログの「カスタムCSS」の不具合(2023.02.05)
- 牛フタの整理(2023.01.25)
- 「第10回マンホールサミットin所沢」へ行ってきました。(2022.11.20)
- 全日本大学駅伝『長谷工応援ボトル ユニフォーム編』(2022.11.06)
- ジブリパーク開園記念の全面広告のネコ電車のラッピング紙面に包まれた中日新聞の11月1日付朝刊!(2022.11.01)
コメント
>さてさて、それでは思い出のいっぱい詰まった水屋のおいさん物語Ⅲ(完結編)の始まりです。
楽しみです。^^
完結編ではなく、ほんの始まりに過ぎないと私は思っています。
だっておいさんとは一生のお付き合いですもの。^^
投稿: ミッキー | 2005.02.24 22:35
ミッキーさんにはすっかりお世話になりました。
よっ、世紀のエンターテイメント!なんちゃって。
私はおいさんに会ってちょっと軽いカルチャーショックになっているのでございますよ。
それでね、おいさんのこと自分の記事のネタとしてあんまり面白可笑しく書いちゃいけないんじゃないかと。
なので、物語としては完結編とさせて頂いたわけですが、おいさんのことはこれからも記事としてご紹介させて頂きますよー。
>だっておいさんとは一生のお付き合いですもの。^^
ミッキーさんとも一生のお付き合いになりますように!m(._.)m
投稿: KUMA | 2005.02.24 22:52
>ミッキーさんとも一生のお付き合いになりますように!m(._.)m
もちろん、私はそのつもり、つもりと言うより確信しています!
投稿: ミッキー | 2005.02.24 23:10