総務省のホームページ
総務省のホームページは、なかなか興味深いですね。
『ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測』という報道資料があります。
総務省がブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測を算出・推計した資料を公表したものです。
ブログについての記事を引用します。
○2005年3月末時点の国内ブログ利用者数は延べ約335万人、アクティブブログ利用者(ブログ利用者のうち、少なくとも月に1度はブログを更新しているユーザ)数は約95万人、ブログ閲覧者数は約1,651万人。2007年3月末にはそれぞれ約782万人、約296万人、約3,455万人に達すると予測。2004年度のブログ市場は約6.8億円、関連市場も含めると約34億円と推計され、2006年度にはそれぞれ約140.6億円、約1,377億円に達すると予測。
SNSについての記事を引用します。
○2005年3月末時点の国内SNS参加者数は延べ約111万人、アクティブSNS参加者(SNS参加者のうち、少なくとも月に1度はSNSを利用(日記、メール、掲示板等)しているユーザ)数は約80万人。2007年3月末にはそれぞれ約1,042万人、約751万人に達すると予測。
詳細は、こちらをご覧ください。
他にも時々興味深い記事が掲載されてますよ。^^
| 固定リンク | 0
「00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニフティーのココログの「カスタムCSS」の不具合(2023.02.05)
- 牛フタの整理(2023.01.25)
- 「第10回マンホールサミットin所沢」へ行ってきました。(2022.11.20)
- 全日本大学駅伝『長谷工応援ボトル ユニフォーム編』(2022.11.06)
- ジブリパーク開園記念の全面広告のネコ電車のラッピング紙面に包まれた中日新聞の11月1日付朝刊!(2022.11.01)
コメント
ミクシィの会員になりたいのですがどなたかご紹介頂けないでしょうか?
http://mixi.jp/
投稿: ミッキー | 2005.05.20 21:40
ミッキーさんはさすがですねぇ。
反応が実に素早いです!
う~む、と唸るしかない。(笑)
といって、笑って誤魔化す今日この頃です。なんちゃって。
投稿: KUMA | 2005.05.20 21:57