« 総務省のホームページ | トップページ | インドネシアのキャップ他 »

シンガポールのキャップ

singapore-01大学時代の友人のorumot君からシンガポールのキャップを頂きました。

orumot君は4年前にシンガポールに赴任し途中で1年帰国していたので、通算で約3年現地で勤務され、先のゴールデンウィーク明けに帰国されました。
帰国の際にはたくさんのキャップをわざわざボトルごと持ち帰り、宅配で送ってくれました。
orumot君の話によるとシンガポールは輸入大国で、自国で生産しているものは数少ないそうです。送ってくれたキャップは、絵柄や文字が何も入っていないキャップを除いてはシンガポールで手に入る殆どのものだということです。

見たことがないキャップばかりだなぁと思って自分のhpを見てみると、それもそのはずで、シンガポールのキャップは1個も持っていませんでした。(;^_^A
持っていたつもりだったのは、マレーシアのキャップでした。
今回はシンガポールで生産されていると思われるキャップを12個更新しました。中にはマレーシアで生産し輸入しているものもあるかもしれませんが、とりあえずシンガポールのキャップとしました。

singaporeqoo-01singaporeqoo-02このコカ社の2個のQooのキャップは粗ギザです。
日本で発売された粗ギザキャップは24種の内の16種でしたが、この2種は日本では発売されなかった絵柄です。シンガポールでは、ひょっとして24種類発売されているのかもしれませんね。

さて、次回もorumot君に頂いたキャップを紹介します。

| |

« 総務省のホームページ | トップページ | インドネシアのキャップ他 »

01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンガポールのキャップ:

« 総務省のホームページ | トップページ | インドネシアのキャップ他 »