愛・地球博のドリンクvol.27
会場ではしばしばこんなカップを目にするのですが、どこで売っているのだろうかと思っていたら、給水サービスに使われているカップでした。^^
会場限定カップでしょうか?
もうふた周りほど大きなカップ(何オンスかはわかりません)も見かけます。
さて、どこにあるものなのか。会期も残り少なくなって来ましたが、頑張って探したいと思っています。
| 固定リンク | 0
「00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニフティーのココログの「カスタムCSS」の不具合(2023.02.05)
- 牛フタの整理(2023.01.25)
- 「第10回マンホールサミットin所沢」へ行ってきました。(2022.11.20)
- 全日本大学駅伝『長谷工応援ボトル ユニフォーム編』(2022.11.06)
- ジブリパーク開園記念の全面広告のネコ電車のラッピング紙面に包まれた中日新聞の11月1日付朝刊!(2022.11.01)
コメント
7オンスでしょうか?もう少し小さいかな?
この紙コップは緑1色で印刷されていますね。
色の違いは網掛の%の違いかと。
まさにエコロジー、これでいいと思います。
投稿: ミッキー | 2005.07.26 22:22
>まさにエコロジー、これでいいと思います。
会場内では、分別が徹底されています。
使用された紙コップもきちんとリサイクル処理されていることでしょう。
投稿: KUMA | 2005.07.26 22:56
|`)<でかいのはペットボトル移し替え用で、ゲート前で移し替えられますよ。
投稿: 愛知万部郎 | 2005.07.28 22:52
愛知万部郎さん、ありがとうございま~す。
気付きませんでした。
ゲートはいつもいかに素早く通り抜けるかしか考えていません。
いかん、いかん。
たまには周りの景色をゆっくりと観察する余裕も必要ですね。ヾ(_ _。)
投稿: KUMA | 2005.07.29 20:46