愛・地球博 Vol.30
今日は、魔の11番ゲート(私が勝手にそう呼んでいる)のお話です。
行列の中を北ゲートの左手前から右奥の方へ進んで行くとまるで水溜りを避けるかのようにぽっかりと空いている空間がある。そこが魔の11番ゲートへの入り口です。
人々は吸い込まれるようにその空間に導かれて行きます。後でとんでもない恐怖が待っているのも知らず来る日も来る日も人々はそこに吸い込まれて行くのです。今日はラッキー♪とほくそ笑みながら・・・。なんちゃって。^^
ひとつのゲートの前にはだいたい3、4人くらいの列が出来ているのですが、11番ゲートの前だけは8人から10人くらい並んでいるんですよね。最初はそのことに気付かなくて、列が動くたびに隣の列の後ろの方に並んでいた人達が、我々をどんどん追い越して行くじゃありませんか。
なぬっと思ったときには時遅しです。構造物の関係なんでしょうかねぇ、11番ゲートは他のゲートの2列分を処理しているようなんですよぅ。遅いはずですわ。
みんなそのことを知ってて並んでなくて空いていたんですね、きっと。ありゃー。
その日はいつもより早めに着いて、トヨタ館の整理券ゲット射程圏内だったのですが、見事取り逃がしてしまいましたよ。
魔の11番ゲートは明日もあなたを待っている!?
| 固定リンク | 0
「00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コカ・コーラ『アイシー・スパーク レモン』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.25)
- ポッカサッポロ『matsukiyo エクストロング スパークリングウォーター』のペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.23)
- キリンビバレッジ『キリン ファイア ワンデイ ブラック ラベルレス』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.21)
- チェリオ『ライフガード ゼロ』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.20)
- くらしモア『四万十川源流天然水』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.20)
コメント
魔の11番ゲート、楽しく読ませていただきました(^^。
ゲートの当たり外れがあるのは、頭でわかっていても、
心では納得いかない事が多いです。
遅い警備員の顔と覚えてやる!と冗談を言ってる人を
全期間列の中で見かけましたよ(^^;。
投稿: 愛知万部郎 | 2005.08.03 20:34
>心では納得いかない事が多いです。
マーフィーの法則を思い出してゾッとしてます。(;^_^
もう、8月になりましたね。
ペットボトルのキャップのシールが何色に変わっているのか気になり出しました。
8月の予定はまだ立っていないので、今のところ人頼みです。
投稿: KUMA | 2005.08.03 21:11