韓国のペットボトル
第1日目に入手した韓国のペットボトルです。
ほとんどのボトルはホテルの真ん前にあった「セブンイレブン」で購入しましたが、「GS25」という韓国のコンビニと「ファミリーマート」でも一部購入しました。
そうそう、韓国では緑茶や烏龍茶のお茶缶もちょくちょく見かけましたね。お味は日本のお茶のようには行きませんが。
2日目に購入したボトルです。
興味深かったのは、韓国のビールでお馴染みの「OB」、「Hite」、「CASS」のペットボトルがあったことです。
日本では某ビールメーカーがペットボトルを発売しようとしたところ某団体の猛反発に会い、発売を断念したのは記憶に新しいところでありますが。
それでは、次回は拾ったキャップも含めて韓国でゲットしたペットボトルキャップをご紹介します。^^
| 固定リンク | 0
「98 ペットボトルキャップコレクションの旅-韓国編-」カテゴリの記事
- さよなら韓国(2006.01.15)
- 韓国あれこれ(2006.01.13)
- 韓国のコンビニ(2006.01.12)
- 韓国のペットボトルキャップ(2006.01.11)
- 韓国のペットボトル(2006.01.10)
コメント
KUMAさん、おかえりなさいです。
うわー随分集めましたね ^^
この後の発表、楽しみにしてます。v
投稿: nohito | 2006.01.11 08:39
nohitoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
韓国はすごく寒かったです。吐く息が真っ白で。
アジアの国々には、どこへ行っても日本のコンビニがあるみたいですね。
今度は、上海あたりへ確認に行ってみたいです。^^
投稿: KUMA | 2006.01.11 22:37
「上海福満家便利」ですね。
「華聯羅森」(ローソン)なども。
ローソンは「低損」かと思いましたが。^^
投稿: ミッキー | 2006.01.12 20:43
そう言えば、まだローソンは見たことないですね。
上海にはローソンがあるのですね!
今度のオフ会はタイのムエタイか、はたまた上海のローソンか!?
一部には、名古屋という話もありますが。
>ローソンは「低損」かと思いましたが。^^
私は長い間「法律息子」かと思っておりましたよ。(;^_^
投稿: KUMA | 2006.01.12 21:46
一部には、名古屋という話もありますが。
いいですね。行きますよぉ~。
折角なので、美味しいものを昼間っから最低でも三軒は、ハシゴさせて頂きますよ。
(お付き合いくださいね。^^)
大阪開催なら是非、キューブリックで!
投稿: ミッキー | 2006.01.12 22:09
>折角なので、美味しいものを昼間っから最低でも三軒は、ハシゴさせて頂きますよ。
いちど、みんなで「つる軒」という名古屋で有名なおでん屋に行きたいのですが、7人以上の予約制でしかも1人7,000円ほどかかるのですよ。
ミッキーさんと差しでゆっくりと飲めると良いのですが、人数の都合で難しいようです。
「ランドビール」という名古屋の地ビールが飲めるところなら、知り合いがいますので多少お安く出来るかもしれません。
ひまつぶし、いやひつまぶしも良いですね。私はまだ行ったことがありませんが、ご案内出来るお店は把握しております。
>大阪開催なら是非、キューブリックで!
はい、是非是非!
れれさんにメールする機会がありましたら、キューブリックに設定して頂けるようお願いしておきます。
その前に下見しておかなくっちゃね。^^
投稿: KUMA | 2006.01.12 22:35