ニヘデビール
南都ワールド(株)様(沖縄県沖縄市)から、2種類の打栓前王冠栓を送って頂きました。沖縄県の打栓前王冠栓は初めてです。
左側の赤い王冠は、日本地ビール協会が主催する三大コンペのひとつ「国際ビール大賞」においてケルシュ部門で2年連続銀賞を受賞したソフトタイプの南都サンゴ地ビールの王冠で、右側の黒い王冠は、同アルト部門で初の銀賞を受賞したハードタイプの南都サンゴ地ビールの王冠です。
王冠は、無地ですが実によく茶色のスタイリッシュなボトルにマッチングしていると思います。
この赤と黒の無地の王冠が汎用王冠栓なのかどうか定かではありませんが、このボトルのこのビールに合った王冠をきちんと選定されておられるような気がします。
オリジナルデザインも検討中とのことですので、今後もますます楽しみになって来ました。^^
南都酒造所製造部の糸数様、どうもありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「21 王冠」カテゴリの記事
- 南信州ビール『ogna(オグナ)』のリニューアル王冠(2023.08.06)
- コダマ飲料『コダマ 青りんごサワー』リニューアル王冠(2023.07.26)
- IB BREWING『Apricot Chocolate Stout』の王冠(2023.04.11)
- 那須ガーデンブルワリー『なすですな』の王冠(2023.03.08)
- ファーマーズ・フォレスト『麦太郎』の王冠(2023.02.20)
コメント
「ニヘデ」とは「ありがとう」という意味だそうですね。^^
投稿: ミッキー | 2006.02.08 23:37
沖縄方言で、「ありがとう」を「にふぇ~で~びる」と言い、ニヘデビールはそれをもじったネーミングという説があるようですね。
ありがとうビール!良いですね。^^
投稿: KUMA | 2006.02.09 21:27