« 富士急ハイランドのQ水 | トップページ | 御殿場高原ビールの王冠 »

富士桜高原麦酒の宮下さん

Fujizakuramiyasitasan_1富士桜高原麦酒醸造責任者の宮下さんです。
醸造所訪問の記念にお写真を撮らせて頂きました。私のhp,blogで地ビール関係の方のお写真を掲載させて頂くのは今回が初めてです。
宮下さんには何年か前に打栓前王冠栓を送って頂いたことがあり、それ以来何度かメールのやりとりもさせて頂いたことがあるので一度お会いしたいと思っていました。

Fujizakurakogenbrewery02_2富士桜高原麦酒さんは、ジャパン・ビアカップ2006で金賞を受賞されましたが、この他にも数え切れないくらいの賞を受賞されており、レストランへ通じる階段にはたくさんの賞状とメダルが飾られていました。
地ビールレストランシルバンズもかなり広くて洗練された雰囲気のあるお店でしたよ。

Fujizakurasennuki01_2帰るときには、またたくさんの打栓前王冠栓と富士桜高原麦酒のロゴの入った万能オープナーをお土産に頂きました。このオープナーは、ペットボトルと缶と瓶の蓋を開けることが出来ます。ありがとうございました。

宮下さんはまだお若いと思うのですが、私が何年か前に東京で開催された地ビール祭りに行った際も確か実行委員長を勤められていたと記憶しておりますが、意欲的で大きなエネルギーが感じられる方と拝察致しました。
宮下さんのご健勝とますますのご活躍をお祈りしております。
また、どこかでお会い出来ますように。

| |

« 富士急ハイランドのQ水 | トップページ | 御殿場高原ビールの王冠 »

22 王冠関連」カテゴリの記事

コメント

一度行ってみたいですね。

この近くには結構、地ビールのブルワリーがありますから地ビール巡りもいいですね。

投稿: ミッキー | 2006.08.19 23:33

ブルワリー様を訪問していつも思うのは、飲酒運転になるのでビールを飲むことが出来ないことと、酵母が生きているので持ち帰ることが難しいということです。

山梨、神奈川、静岡あたりのブルワリー巡りのバスツアーがあったらいいなといつも思っています。
そんな企画ないかなぁ。ボソッ。

投稿: KUMA | 2006.08.20 10:13

申し込んでいたお試しセット2000円が今日届きました。(ピルス、ヴァイツェン、ラオホ)

投稿: ミッキー | 2006.08.29 21:53

さすが、ビール通のミッキーさんですね。^^
中でもラオホが一番の評判のようですが、さてお味は?

ボトルにボリュームがあって、色がすごく濃かったように思いましたが。

なんとなく、飛騨高山麦酒を思い出しました。

投稿: KUMA | 2006.08.29 22:13

ちょこっと飲んだ感想をブログに書いておきました。

http://blogs.dion.ne.jp/mwc/

KUMAさんのことを友人として紹介しています。
誠におこがましい限りですがお許しください。

投稿: ミッキー | 2006.09.01 22:02

富士桜高原麦酒さんのビールをミッキーさんのブログで取り上げていただいたんですね。私の知っているブルワリーさんが紹介されてなんだかとても嬉しいです。

宮下さんもたまに私のhpにアクセスしていただいているようなので、ミッキーさんのコラムも見てもらえると嬉しかったりします。^^

投稿: KUMA | 2006.09.01 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士桜高原麦酒の宮下さん:

» 炎天下の怪奇現象 [不動産ハンター永山敬洋の物件簿]
街角を歩いていると・・・・・・ん? 「[http://www.fuji-net.co.jp/beer/ 山梨県の地ビール]フェア1杯100円おつまみ付」 夏真っ盛りの昼間からこういう広告はまずいんじゃないかい? 仕事中にも関わらず「一杯ぐらい構わないか」な〜んて 誘惑に負けてしまいたくなりそうな広告 おいおいネクタイしたのが結構呑んでるぞ  「炎天下のアホーッ」どもめが 皆、これまた旨そうに呑んでいる  さすがに1杯だけのようであるが そんな誘惑に対して ..... [続きを読む]

受信: 2006.08.19 14:25

» あなたの記事は、もっと評価されていいはずだ [あなたの記事は、もっと評価されていいはずだ]
あのライブドアが遂にアフィリエイトを開始! 登録するだけで賞金がゲットできる、早期登録キャンペーンを実施中! あなたのブログが評価されるチャンスです! [続きを読む]

受信: 2006.08.20 03:48

« 富士急ハイランドのQ水 | トップページ | 御殿場高原ビールの王冠 »