« 台湾の王冠 | トップページ | 札幌市水道局のウォッピー »

台湾の風景

Taiwan2007020931ペットボトルキャップコレクションの旅-台湾編-の最終回です。

台湾では、バイクがすごくたくさん走っていて、交差点で信号待ちしているときなど、道路がバイクで埋まってしまうのではないかと思えるほどです。そんなすごい数のバイクなので駐輪も歩道にずらっと並んでます。

でも、不思議と自転車はほとんど見かけませんでした。どうなっているのでしょうね。

Taiwan2007020904台湾のコンビニはレジ袋が有料で1袋が確か2元(約7円)だったと思います。
多くの外国ではレジ袋が有料になっているなか、日本もやっと有料化になろうとしています。
日本の環境面での取り組みの遅れが窺える一方で、台湾では商店街のあちこちで写真のようないわゆる野焼き(日本ではとっくに禁止になってます)が行われていたのが印象的でした。
それぞれのお国の事情があるようです。

Taiwan2007020906今回の旅は、実は会社の記念旅行でありまして、ペットボトルキャップコレクションの旅と言うのはおこがましいのですが、皆さんと親睦を図りつつ、キャップ集めが出来たことは幸せなことでした。

さて、次回の旅は来年以降の予定ですがどこへ行くのやら。ペットボトルキャップコレクションの旅は続くのであります。^^

| |

« 台湾の王冠 | トップページ | 札幌市水道局のウォッピー »

97 ペットボトルキャップコレクションの旅-台湾編-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾の風景:

» ブログで稼ぐ!簡単アフィリエイトで月収30万円! [ブログで稼ぐ!簡単アフィリエイトで月収30万円!]
旅行が大好きな主婦は、簡単なブログアフィリエイトで稼いでるので月に3回もリッチな旅行を楽しんでいます。 [続きを読む]

受信: 2007.02.22 22:29

» 北海道雑種(ミックス)犬チャーチルの冒険 [北海道雑種(ミックス)犬チャーチルの冒険]
3ヶ月くらいの時に捨てられて近所の中学生たちが飼い主を探して近所を回って来て、家で飼うことになったチャーチルです。もう現在は9歳になるのですが、ドライブが好きで好きで車に乗っていれば満足なのです。カーブでは遠心力を利用して体を思いっきり傾けて楽しんでいます。(写真をクリックすると大きくなるよ�... [続きを読む]

受信: 2007.02.22 22:58

» コンビニのバイト [コンビニのバイト]
自宅から最寄のコンビニまで約300メートルあり、正反対の方向にも約300メートル離れたところにもコンビニがあります。SとFなんですが [続きを読む]

受信: 2007.02.22 23:08

» 台湾の通貨は。 [ 台湾旅行情報−海外旅行情報−]
突然のTB失礼します。台湾の旅行情報を発信していきたいと思っています。 [続きを読む]

受信: 2007.02.23 12:01

« 台湾の王冠 | トップページ | 札幌市水道局のウォッピー »