水道局のペットボトルキャップ
現在、水道局のペットボトル飲料でデザイン入りキャップが発見されているのは、北から札幌市、東京都、横浜市、名古屋市、大阪市の5都市6種類です。
どのキャップも非常に地域性が強いので、この中で私が自力で入手出来たのは名古屋市上下水道局のものだけで、後はすべて頂き物です。
「水道局のキャップ」というカテゴリーを成立させられないものかと調べていたら、宇部市ガス水道局水道事業部の「ペットボトル飲料水」というページを発見しました。
ここに記載されている43市から、購入出来そうな8市を選定し、問い合わせをさせて頂きました。
問い合わせをさせて頂いたのは下記の水道局様です。
●小樽市水道局(北海道)
●岐阜市上下水道事業部(岐阜県)
●小松市上下水道部(石川県)
●富山市上下水道局(富山県)
●枚方市水道部(大阪府)
●神戸市水道局(兵庫県)
●出雲市上下水道局(島根県)
●中津市上下水道局(大分県)
どの水道局様も、ご丁寧なご回答を頂き感謝しております(出雲市上下水道局からは回答がありません)。
残念ながら今回の調査では、デザイン入りキャップを発見することは出来ませんでしたが、調査したのはわずか8市に過ぎません。皆さんのお住まいの地域の水道局に問い合わせをしてみたら、ひょっとしてすばらしいデザイン入りキャップ付のペットボトルが製造されているかもしれませんよ。
ご幸運と吉報をお待ちしております。^^
| 固定リンク | 0
« フタのフ | トップページ | メキシコのキャップ »
「11 ペットボトルキャップ関連」カテゴリの記事
- 富永食品『神戸居留地 コーヒー無糖』の粗ギザフックタイプキャップ(2024.09.01)
- 南日本酪農協同『屋久島縄文水』の屋久島世界自然遺産登録30周年記念キャップ(2023.12.20)
- OKFの輸入広口オレンジシェルキャップ(2023.09.20)
- アサヒ『アサヒ 颯(そう)』のニューキャップ(2023.04.03)
- PEBORA社のサンプルボトルキャップ(2022.10.31)
コメント