石井飲料工業所の石井サイダー
石井飲料工業所(福岡県うきは市)の「イシイサイダー」の王冠です。牛乳パックコレクターの朝倉2号@愛しの牛乳パックさんから送って頂きました。
石井飲料工業所さんは、ウエブ上ではホームページが見当たらないというので、朝倉2号さんがわざわざ写真に撮ってくれたので、ご紹介します。
民家のような渋めのお店に入ってベルを鳴らすとおばちゃんが出て来て対応してくれたそうです。
こちらは小売りもやっていてお値段は1本80円。お安いですね。
瓶は3種類で、
1.「三ツ矢サイダー」と文字が入っているもの
2.「三ツ矢サイダーのマーク」が入っているもの
3. なにも入っていないもの
があったそうです。写真の瓶は、「三ツ矢サイダーのマーク」入りのものになります。
余談になりますが、ラムネとサイダーの違いって知ってましたか?ラムネ瓶に入っているのがラムネで、普通の瓶に入っているのがサイダーだそうな。
中身はどちらも炭酸水に主として砂糖と香料などで味を付けたもので、厳密には香料の配合にも違いがあるようですが、ラムネ同士でもメーカーによって違うので、本質的な違いではないとか。でも、何となくサイダーの方が炭酸の量が少なくて砂糖の量が多いように思えますが、気のせいでしょうか。
ちなみに、「石井サイダー」の原材料名は、「果糖ぶどう糖液糖・酸味料・香料」となっています。
さて、王冠蒐集と言う立場からは、全国どこでも各地の地サイダーが入手出来ればそんな嬉しいことはないと思う一方で、地サイダーというからにはやはりその地域周辺でしか見ることが出来ないものであって欲しいとも思ったりします。
いずれにしても、地域に密着して地道に営業しておられる江崎食品さんや石井飲料工業所さんのような製造業者様にもこれからも頑張って活動して頂きたいと切に願うわけであります。
朝倉2号さんには、貴重なボトルを頂きました。
重ねて御礼申し上げます。
| 固定リンク | 0
「21 王冠」カテゴリの記事
- 原産国名表示に伴うリニューアル王冠達(2024.09.08)
- 島根ビール『ビアへるん』の王冠(2024.07.24)
- 一倉『OKAYAMA JIMOTO BEER 086』の王冠(2024.07.24)
- THINK&CO.『475BEER』の王冠(2024.07.23)
- サントリー『サントリー生ビール』のリニューアル王冠(2024.06.10)
コメント
地元にちょうど地サイダーがあったお陰でお役に立ててうれしいです。ラムネの会社だったらもうひとつあるんですが、ビー玉は管轄外でしょうからw
それにしても、ラムネとサイダーの違いがないんですね。ひとつ賢くなりました。ところで菊水と石井、味はいかがでした?私はよくわからなかったんですが、うちの子供は菊水の方が好きなんだそうです。わが子ながら鋭いヤツ。
投稿: 朝倉2号 | 2007.07.11 22:20
朝倉2号さん、このたびは大変お世話になりました。^^
菊水サイダーの原材料名は、「砂糖・香料・酸味料」となっています。
石井サイダーとの違いは、「砂糖」か「果糖ぶどう糖液糖」かということですね。
私的には砂糖の方が甘く感じられましたが、どうなんでしょうか。
好き嫌いはあると思いますが、私はどちらかというと甘い方が好きです。
あっ、王冠はどちらもグッドですよ。^^
それでは、今後ともよろしくお願いします。
投稿: KUMA | 2007.07.11 22:47
ラムネのびんは貴重だそうですね。原価は20円だとか。
まずラムネのびんが作られ、その後にびんの口をバーナーで熱して広げてビー玉を入れ、口を狭めて成形するからだとか。
では、どうやってビー玉で栓をするのでしょう?
中身を詰めて逆さにするだけでガス圧で自然に栓出来ます。
投稿: ミッキー | 2007.07.16 17:39
>中身を詰めて逆さにするだけでガス圧で自然に栓出来ます。
ということは、また中身を詰めて逆さにすれば再利用できるということですね。
瓶を壊してビー玉を取り出すことしか考えたことがなかったですが(笑)、立派にリサイクルできるんですね!
投稿: KUMA | 2007.07.16 22:29
そういえば総ガラス製のラムネ瓶も貴重だと江崎食品の方が仰っておられました。いまはお祭りでもビンの口のところがプラスチック製のものばかりです。昨日飲んだ石井飲料工業所のイシイラムネもそのタイプでしたが、その飲み口のカバーには「昭和元年創業」と書いてありました。歴史のある会社?だったんですね~。
投稿: 朝倉2号 | 2007.07.18 00:35
創業82年なんですね。凄いです!
いつまでも頑張って欲しいですね。^^
投稿: KUMA | 2007.07.18 20:24