« 上海市内散策 | トップページ | 中国の王冠 »

上海の地下鉄に乗って

China200826地下鉄1号線に乗って、黄陂南路駅で下車。駅を出るとすぐ南側に新天地があります。
洒落たお店やショップがたくさんある人気スポットです。
中国では、観光地でも日本語や英語が通じません。このレストランでやっと英語が通じたのでホッとしました。

雰囲気のあるお店が多いので、夜お酒でも飲みに行くともっとノスタルジックな雰囲気が味わえるかもしれませんが、夜は現地の人と一緒でないとちょっと怖いとこらしいです。

China200827地下鉄上海駅へも1号線で行けます。国鉄上海駅までは地下連絡通路があるのですぐです。
普通の人はわざわざ用もないのに上海駅まで行かないかもしれませんが、せっかく中国へ来たならば、雑沓の中に紛れ込んでみたかったです。行李を担いだ人達が結構たくさんいましたね。

妻は、新天地で買ったケンチキを暢気にかじっておりましたよ。中国のケンチキは美味しいとの評判を聞いて買ったそうですが、それほどでもなかったようです。

China200828上海駅からは、中国は広いですからずいぶんと遠くまで行くのか、駅の入口で旅行バッグのⅩ線検査があります。まるで外国へ行くみたいですね。

上海駅もちょっと危ないところのようですから、行かれる方は十分ご用心を。

China200829帰りの集合時間は、午後3時にホテルのロビーで待ち合わせ。
午後2時前にはホテルの最寄り駅に到着して時間があったので、ホテルまで歩いて行くことにしました。30分もあれば行けるつもりが大誤算。思った以上に時間がかかってしまい、最後はタクシーにまで乗る始末。もう少しで遅刻するところでした。

この写真は地図を片手にテクテクと歩いている途中です。ホテルはまだ遥か先。交番でこの道で間違いは無いか尋ねたりしました。外国へ行くと長い時間歩くことにしているので、疲れはしませんでしたが、見覚えのある景色がちっとも見えて来ないのでとても不安でした。
軽く考えると失敗することもあります。油断は禁物です。

| |

« 上海市内散策 | トップページ | 中国の王冠 »

96 ペットボトルキャップコレクションの旅-中国編-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上海の地下鉄に乗って:

« 上海市内散策 | トップページ | 中国の王冠 »