酒蓋更新
酒蓋63個更新しました。
今回の酒蓋は、すべてジャジャ丸さんから頂いたものです。
数が思いの外たくさんあったので、更新に時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。と、嬉しい悲鳴です。^^
写真の酒蓋は、(株)田中酒造場の「武蔵の里」です。
剣豪宮本武蔵生誕の地(岡山県美作市(旧大原町))が由来だそうで創業は1885年。宮本武蔵が生きたのは、1584-1645ですから、没後200年以上経ってからの創業ということになります。
武蔵は、剣術の修行の妨げになるといって酒を好まなかったとか。
もしも、武蔵が好んで飲んでいた酒ということであるなら、一度飲んでみたいと思いますが、どうもそういう記述は見当たりません。
(株)文楽の「文楽」も伝統芸能の文楽同様の精神を育んでいるということであって、文楽ゆかりの酒というわけではなさそうです。
とは言うものの、日本酒は歴史があるだけに、面白い銘柄の酒蓋に出会えるので楽しいですね。
ジャジャ丸さんにはいつもながら、蔵元不明の情報まで頂きまして感謝です。
蔵元不明の酒蓋が99個になりました。なんとか二桁に抑えたいと思っているので、今後とも抜群の情報収集力で蔵元情報の提供よろしくお願いします。
| 固定リンク | 0
「31 酒蓋」カテゴリの記事
- 加藤酒造『吉兆正宗』の酒蓋(2022.12.03)
- 薩摩酒造『さくら白波』の酒蓋(2022.11.23)
- 王冠(2022.04.10)
- 酒蓋(2022.04.10)
- 菊勇『栄冠』の酒蓋(2021.08.07)
コメント