コスタリカのキャップ
コスタリカのペットボトルキャップ13個更新しました。
このキャップには「SACHETTO VODKA」と印刷されています。調べてみましたが、ウォッカのキャップという以外何もわかりません。
つまらないな~と呟いてみたら、急に目が右目なのか左目なのか気になり出しました。
きっと、右目だと思いますが、いかがでしょうか。左目だとするとちょっと怖いかも。
| 固定リンク | 0
「更新情報(ペットボトルキャップ)」カテゴリの記事
- ロゲットカード「公式ミニアルバム」が届くの巻(2021.02.19)
- 外国からのペットボトルキャップ(2021.02.14)
- 南九州コカ・コーラボトリング『コカ・コーラ』のキャップ(2021.02.11)
- CD・DVDコレクションの額(2021.02.06)
- 大塚製薬『ポカリスエット』ラベルレスボトルのキャップ(2021.02.05)
コメント
KUMAさま こんばんは
ピラミッドの中に眼のある図柄は、図像学では、「万物を見通す眼 (Eye of Providence)」 と呼ばれるものです。これは、アメリカ合衆国の紙幣の裏に描かれている不気味な図柄として有名です。世界的な友愛団体 (自らは秘密結社であることを否定) であるフリーメーソンのシンボルとしても知られています。アメリカ建国がフリーメーソンの影響を色濃く反映していることは言うまでもありません。初代大統領ジョージ・ワシントンがその有力メンバーであったことは良く知られています。
この図像のルーツは、古代エジプトの 「ホルスの眼」 にまで遡ることが出来ます。太陽神ラーと習合したホルス神の左目は月をあらわし 「万物照覧の眼」と呼ばれ、右目は太陽をあらわし 「ラーの眼」 と呼ばれています。
従って、ここに描かれている目は、セト神との戦いで失い再生を果たした左目の 「万物を見通す眼」 の筈なのですが....。でも、どう見ても 「右目」 ですね。う~ん、蘊蓄って何の役に立たないですね。
OJ拝^^
投稿: OJ | 2009.06.21 23:00
う~ん、これはフリーメーソン御用達のウォッカか!?
この目が女の人であれば右目ですが、男の人であれば左目もありかもです。
ホルス神は男ですか?
わたし、なーんも知らんのですよ。あちゃ。
OJさんはさすが博識ですね。今さらですが、尊敬しちゃいます。^^
投稿: KUMA | 2009.06.22 21:34