« 日科技連主催『第2回 マネジメントシステム監査員検定 EMS2級』不合格 | トップページ | トルコのペットボトルキャップ »

ペットボトルのふた収集が、中日新聞の『文化』欄に掲載されました。

Chunichinewspaper20110929_2
2011年(平成23年)9月29日(木曜日)の中日新聞『17/文化』欄「文化ぶんぶん人類学」“ペットボトルのふた収集”というタイトルで紹介されました。

今からちょうど1週間前の2011年9月22日(木)に中日新聞編集局文化部の谷村卓哉記者と同写真部の佐伯友章カメラマンが自宅までコレクションの取材に来られ、いろいろなお話をしたり写真を撮ったりしました。当日は、大変お世話になりました。

通常は、新聞社でも雑誌社でも取材から記事になるまでには1ヶ月以上かかると思っておりましたが、今回は記事になるまでがものすごく早かったので、とても驚いています。
しかも、記事は正確で面白い内容になっていますし、写真も今までにないパターンで楽しかったです。本当は別のパターンが採用されるかと思っておりましたが、少し過激だったので、中日新聞社の堅実なカラーには合わなかったのかもしれませんね。

愛知県内には残念ながら、ほとんどペットボトルキャップコレクターの方がいらっしゃいません。愛知県は東京と大阪に囲まれていろいろなキャップが流れ込んで来る優位な地域?でもあると思うので、これを機会にひとりでも多くのコレクターの方が現れていっしょに楽しめたらいいなと思っていますので、どうかよろしくお願い致します。

なお、ブログの写真の大きさはこれが限界のため、記事の内容が見にくいです。画像をクリックすると大きめのポップアップ画像が見られますので、興味のある方は是非記事の内容もご覧下さいませ。^^

| |

« 日科技連主催『第2回 マネジメントシステム監査員検定 EMS2級』不合格 | トップページ | トルコのペットボトルキャップ »

11 ペットボトルキャップ関連」カテゴリの記事

コメント

KUMAさま こんばんは

『中日新聞』掲載、おめでとうございます。
残念ながら姉妹紙の『東京新聞』には掲載されていないため、転載していただき、ありがとうございました。
楽しく拝読させていただきました。2万個達成、陰ながら応援しています(フレ~!フレ~!)。

OJ拝^^

投稿: OJ | 2011.09.29 21:51

OJさん、こんばんは。

今回は前回とは違うポジションでの撮影でした。少し、コレクションの位置を変えましたよ。

地元で生まれ育って、地元で活動している以上、必ず中日新聞には取り上げて頂かなければならないという強い使命感をずっと抱いて参りました。やっと、取り上げて頂きまして思い残すことはありません。

後の希望は強いて言えば、コレクターの皆さんといっしょにテレビに出ることですかね。願えば叶う。願わなければ叶わない。

そうそう、大事なことをすっかり忘れておりました。キャップメーカーの工場見学を!!
悲願成就まで頑張りますので、よろしくお願いします。^^

投稿: KUMA | 2011.09.29 22:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペットボトルのふた収集が、中日新聞の『文化』欄に掲載されました。:

« 日科技連主催『第2回 マネジメントシステム監査員検定 EMS2級』不合格 | トップページ | トルコのペットボトルキャップ »