『横浜キャップオフ2012』当日
オフ会当日は、オフ会が始まる前に「横浜マリンタワー」に上りたかったので、東京のホテルを早めに出ました。そのため、横浜中華街には9時30分前には着いていました。
観光地なので、9時くらいからお店が開いているのではと淡い期待を抱いて行ったところが、ご覧のとおり「萬珍樓」さんの前もほとんど人はいませんでした。マリンタワーも10時からしか入館できなかったので、30分ほど海岸沿いでカモメ達と戯れることとなりました。
マリンタワーからは中華街がビルの影に隠れて見えないんですね。写真の左手になるはずなのですが。
ガラス張りで下を見ることができるところがありました。エレベーターもガラス張りで下が見えるのでこっちの方がちょっと怖かったかも。
『20タワーズ スタンプラリー』の入館記念は、白にピンクのマリンタワーが印刷された缶バッジ。これもナイスですね。
タワー廻りも無事完了し、会場の「萬珍樓」さんに着いたのが、11時。開始時間までにまだ少し余裕があったので、たまたま目に入ったすぐお向かいにある「よしもと おもしろ水族館」に入ってみました。
おもしろ水族館自体には特に興味はありませんでしたが、たまたま占いをやっていて、いろいろと気がかりなことがあったので、ふらっと入ってみたらびっくり。手相の占い師さんの最初の一言から最後までビシビシ当たってました。重大な出来事があった年までぴったりです。人生初の経験でしたが、本当に凄いですねー。恐れ入りました。もっと、他に聞きたいことはあったのですが、もう時間がなかったのと別料金だったのとで諦めました。
次回、また中華街オフがあったなら、是非また観てもらおうと思っています。人はこうして占いの虜になって行くのでしょうか。なんちゃって。
さて、それでは次回からはいよいよオフ会の様子とニューキャップラッシュ情報ですぞ。^^
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ミニマンホールコレクションの額(2021.02.20)
- バンクシー展に行って来ました。(2021.02.17)
- ゴルフボールマーカーの額(2021.02.06)
- ゴルフボールマーカーコレクション(2021.01.27)
- 「Eating is Happy !」 and 「Let's go to Korea !」(2020.12.31)
コメント