救命講習に行って来ました。
3月10日(日)に開催される『マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2013』のボランティアとして参加しますが、参加者は「特定非営利活動法人 愛知万博記念 災害・救急医療研究会」が主催する「救命講習」受講が推奨されているため、行って来ました。
時間は1時間と短めでしたが、内容はず~っと、心肺蘇生法(成人に対する処置)でかなりハードでした。明日(いや、明後日)は間違いなく筋肉痛です。胸骨圧迫があんなにしんどいとは思っていませんでした。でも、人命にかかわることですから、皆さん(約80名?)汗をかきながら大変熱心に講習を受けていらっしゃいました。
「ファーストエイドプラス」という修了証を頂きました。1回の受講で緊急の時にすぐにやれるわけではないので、また本格的な消防署などが主催する講習会があれば参加したいです。^^
| 固定リンク | 0
「00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アクアサイエンス研究所『国頭村のおいしい水』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.07.09)
- コカ・コーラ『アイシー・スパーク レモン』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.25)
- ポッカサッポロ『matsukiyo エクストロング スパークリングウォーター』のペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.23)
- キリンビバレッジ『キリン ファイア ワンデイ ブラック ラベルレス』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.21)
- チェリオ『ライフガード ゼロ』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.20)
コメント