南山大学のミネラルウォーターボトル
本日は、TOEICのテストで南山大学(名古屋市昭和区)へ行って来ました。
近くではあっても、こういう時でないとほとんど学内へ入る機会はありません。すかさず、自販機をチェックしてみるとありましたね、南山大学のミネラルウォーターボトルが。
残念ながら、キャップは白でした。製造者はあの奥長良川名水さんです。名城大学や愛知学院大学のボトルもそうでしたね。
なかなかキャップまで印刷されないですね。奥長良川名水さんは、かつては我々の聖地のようなところで、数々のデザインキャップを次々と世に送り出してきましたが、販売戦力の転換のせいか、キャップに至っては精彩がまったく失われてしまいました。キャップ業界を牽引してきたかつての姿はもう見られません。これも歴史の流れということで片づけてしまって良いのでしょうか。大変残念です。
ラベルに印刷されているキャラクターは、南山大学体育会公認マスコットキャラクター「ライナンくん」というのだそうです。なるほどね、ライオンとナンザンって、ことですか。
どうかどうか、キャップにはロゴ若しくはエンブレムのデザインをよろしくお願いします。次回のテスト会場も同じだと思うので。^^
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 枝垂れ梅が咲きました。(2021.03.04)
- 旅行読売出版社『ご当地カードを集めよう』のガイドブック!(2021.03.04)
- ミニマンホールコレクションの額(2021.02.20)
- バンクシー展に行って来ました。(2021.02.17)
- ゴルフボールマーカーの額(2021.02.06)
コメント