« 『ロリーナ ピンクレモネード』の反転キャップ | トップページ | JR東日本ウォータービジネス 『フロム アクア』のニューシールキャップ »

キリン『一番搾り』のニュー王冠

Kirinichibanshiboribottle麒麟麦酒(株)『一番搾り』中びん(500ml)の王冠です。大びんも同じデザインです。

見慣れたありふれたデザインですが、一応新種です。『秋味』もこのパターンの色違いですでにデビューしています。
デザインもだんだんと集約化されて行くのでしょうか。王冠の将来に何気に不安を感じる今日この頃です。

 

 

 

 

| |

« 『ロリーナ ピンクレモネード』の反転キャップ | トップページ | JR東日本ウォータービジネス 『フロム アクア』のニューシールキャップ »

21 王冠」カテゴリの記事

コメント

KUMAさま、こんにちは!
キリンの王冠で白といえば淡麗〈生〉が浮かびます。
ラガーと秋味が同じ王冠になったように、淡麗〈生〉と一番搾りが一緒になってしまうのではないか、と少しだけ先行きを心配しております……

投稿: youth-k | 2014.07.10 17:23

昔の王冠は、味わいがあって実に良かったですね。
そんな時代に回帰した王冠が登場しても良さそうですが、王冠のデザインも回帰すること無くひたすら近未来へと突き進むのでしょうか。寂しいですね。

投稿: KUMA | 2014.07.10 21:17

はじめまして
 「コルネクト」というサイトご存じですか?

 収集する人のためのサイトで、もちろん
 ボトルキャップもあります。

 現在24886種類のボトルキャップが登録されており、
 そのコレクターは、1846人います。


投稿: みゆしゃー | 2014.07.19 09:13

はじめまして。

「コルネクト」というサイトはまったく知りませんでした。
ボトルキャップと言えば海外では王冠ですね。
王冠のフォーラムはたくさんあって、会員が自分の顔を王冠に印刷したりしていますよね。

私は、海外の王冠は収集していないので会員になるつもりはありませんが、ペットボトルキャップのフォーラムもあるので何かのきっかけがあれば入会することがあるかもしれません。

情報、ありがとうございました。これからも時々サイトを覗いてみたいと思います。

投稿: KUMA | 2014.07.19 12:53

KUMA様

こんばんは。

王冠は味がありますね。将来、種類が減ってしまうのか?気になります。昔は瓶、瓶、瓶でしたからジュース類は記憶にあまりありません。

ビールというと子供の頃、祖父がビールをあけて飲んでいた記憶がよみがえります。どんなデザインだったんだろう。KIRINでした。麒麟?の絵だったかな?

ジュースやビールなど王冠を保管しておけば良かったと
思うこの頃。

錆など保管に気をつかいそうです。
ドライボックスなど(湿度を一定に保つ保管庫)に入れておけばいいかもしれませんね。

投稿: ぬこ | 2014.07.19 18:40

王冠の錆も気にはなりますが、ペットボトルのキャップは光を浴びると色あせるので、できるだけ暗所に保管するなどして十分ご注意下さい。

投稿: KUMA | 2014.07.19 22:29

KUMA様

こんばんは。

屋内の蛍光灯にも気をつけています。貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。

投稿: ぬこ | 2014.07.21 22:56

王冠は錆びない限り印刷がはがれてくるようなことはまずありませんが、外国のペットボトルのキャップの中には洗剤で洗っているとボロボロとはがれてくるものが結構あります。
恐ろしいです。

投稿: KUMA | 2014.07.22 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリン『一番搾り』のニュー王冠:

« 『ロリーナ ピンクレモネード』の反転キャップ | トップページ | JR東日本ウォータービジネス 『フロム アクア』のニューシールキャップ »