TOEICテスト 700スコア超えた!
2009年11月29日にTOEICを初受験して以来、もう6年以上の年月が経過しました。
60歳までに800スコアを取得するという無謀な目標を立てながら、660点まではとんとん拍子で来たものの、そこからの勉強方法が間違っていたため、ほとんどの人がぶち当たるという700点の壁に阻まれ、3年近く苦戦を続けていました。なんて、おバカな私とは思いますが、700スコアというのは現役東大生の平均的なスコアと言われています。
2016年5月29日実施のテストから出題形式が変更になることから、さらに難易度がアップすることが予想され、最後のトライのつもりで挑戦した2016年4月10日のテストで、奇跡的に725スコアを取ることができました。
試験会場に行っても、ほぼ最年長状態の中で、若い人達に混じって、120分の試験を集中力を切らさずに最後まで挑戦するとこは常に自分自身との戦いです。
勉強方法を模索しながら、なんとか弱点を克服できそうなところまで辿り着きました。得点の内訳を見てもリスニングとリーディング9項目のうち100%近い項目が2項目あり、平均的な得点率も多いことから、伸びしろはまだあると思っています。
リスニングは安定して点数が確保できるので、毎日のトレーニングを地道に積み重ねれば400スコアは取れそうです。問題はリーディング「パート7」でどれだけ時間内に全問回答できるかにかかっています。これが克服できれば400スコアも夢ではないように思えます。
これからの目標として2年以内に800スコアに到達して、65歳までに850点以上にトライすることにしました。すでに新形式の問題に取り組んでいますが、今までよりもしっくりと来るので、目標達成を目指して頑張ります。^^
| 固定リンク | 0
「00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コカ・コーラ『アイシー・スパーク レモン』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.25)
- ポッカサッポロ『matsukiyo エクストロング スパークリングウォーター』のペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.23)
- キリンビバレッジ『キリン ファイア ワンデイ ブラック ラベルレス』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.21)
- チェリオ『ライフガード ゼロ』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.20)
- くらしモア『四万十川源流天然水』ペットボトルキャップカード©の試作品(2022.06.20)
コメント