« ホット汎用粗ギザキャップのバリアント | トップページ | キスラ『活命茶』のバリアントキャップ »

酒蓋の保管方法

Conv0001_3

酒蓋の保管方法って難しいですよね。
ふつふつと興味が湧いてきて、小さな試作品を暇に任せて作ってみました。

ケースは透明の小物入れを蓋に使用して、酒蓋は発砲スチロールに穴を空けて埋め込みました。発砲スチロールは何も留めてありませんが、落ちて来ることはありません。板を取り付けても良いですが、特にその必要は無さそうです。

材料は、いずれも百円ショップで購入したものです。
A4サイズがあればベストでしたが、百円ショップでは売っていないと思うので、どこかで探さなければいけません。
もし、お安く手に入るようでしたら、A4版の試作品を作ってみたいと思いますが、酒蓋は1,400個以上あるので、製作が大変です。
お気に入りの酒蓋だけ、飾るのが良さそうです。^^

| |

« ホット汎用粗ギザキャップのバリアント | トップページ | キスラ『活命茶』のバリアントキャップ »

31 酒蓋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒蓋の保管方法:

« ホット汎用粗ギザキャップのバリアント | トップページ | キスラ『活命茶』のバリアントキャップ »