« スプライトの特保キャップ現る! | トップページ | 福島路ビール『米麦酒(マイビール)』の王冠 »

なごやコレクションカードとマンホールカード

Img002_2

画像左側が「なごやコレクションカード」で画像右側が「マンホールカード」。下側の画像はそれぞれの裏側です。

「なごやコレクションカード」は、名古屋市上下水道局が2017年6月4日から第一弾として、「」をテーマに全9種類配布を開始しました。

配布場所は、このイベントに協賛しているお店になるので、お店まで出かけなければなりません。「塔」を尋ねてももらえません。「塔」を巡ってカードをもらうのが良いのか、お店を訪ねてもらうのが良いか考えちゃいますね。

とりあえず、「名古屋港ポートビル」のカードを「名古屋都市センター」でゲットしましたが、ハードルがかなり高そうなので、今後については未定です。入手できる機会があれば入手するといったところです。

さて、画像右側が、「マンホールカード」になります。マンホールは最近特に注目を集めており、その人気にあやかって全国でカードが配布されています。

私はかなり前からマンホールには注目していましたが、マンホールは持ち帰ることもできませんし、販売もしていません。全国を訪ね歩くことになるので、余程のおこずかいに余裕があって旅好きでマンホールへ愛着が強くないとウォッチングは厳しいです。なので、早々と諦めましたが、その時点でウォッチングを始めていれば、そこそこの大家になっていたかもしれません。

2017年4月3日現在で、全国で170種配布されているようです。
画像のカードは、名古屋市の物で、「名古屋市下水道科学館」でゲットしました。名古屋ではもう1種類配布されているのでなんとかゲットしたいと思っていますが、これまた全国を巡り歩かないとゲットできないので、コンプリートは難しいです。ただ、オークションで出ているので、お金で集めようと思えば集められるかもしれませんね。どれも、そこそこにお高いようですが。

| |

« スプライトの特保キャップ現る! | トップページ | 福島路ビール『米麦酒(マイビール)』の王冠 »

41 マンホールカード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なごやコレクションカードとマンホールカード:

« スプライトの特保キャップ現る! | トップページ | 福島路ビール『米麦酒(マイビール)』の王冠 »