ドイツからの720個のペットボトルキャップ達
ドイツから720個のペットボトルキャップ達がやってきました。
このキャップ達は、古くからの友人であるドイツのペットボトルキャップコレクターの方が、コレクションを止めるので、キャップを引き取ってくれないかというご依頼からやってきたものです。彼は約6,500個のペットボトルキャップを所有していたそうです。
今回は、トレードではありませんので、譲渡ということになりますが、無償ではなく有償です。
私は、ポリシーとして、キャップコレクターの方との金銭のやり取りは行いませんが、コレクションを止めてしまった方との取引であれば話は別なので、古くからのお世話になった友人の希望でもあるので、有償譲渡を承諾しました。
当然1個いくらという話になるわけですが、そのお値段については公表致しません。ご想像にお任せします。
そうそう、今回は初めて海外送金なるものをしました。登録が必要で、手続きも面倒でした。もっと、簡単にやれると思っておりましたし、振込み手数料もバカになりません。
ただ、いくらであるにせよ、約6,500個すべてを買い取れるわけでもありませんし、当然持っているキャップもたくさんあるはずなので、こちらからのリクエストに従って、欲しい順にキャップを提示してもらいました。
まず、最初に欲しかったのはポケモンキャップで、次は私がトレード品として送った比較的レアな日本のキャップで、その次が、私が所有していないレアな国のキャップでした。
送ってもらった日本のキャップは、当然私にとってはダブリ物ということになるので、近日中にトレードリストに振り分けようと思っております。気になるキャップがありましたら、ときどきリストをチェックして下さいね。^^
他のキャップについては、画像処理ができ次第、順番にご紹介したいと思いますが、かなりの時間を要すると思うので、気長にやりたいと思います。
彼がどんな気持ちでコレクションを止めてしまったのか、また、残りの5,800個弱のキャップをどう処分するつもりのか気になるところですが、止むにやまれぬ事情があったに違いないので、聞かずにそっとしておこうかなと思っています。
ただ、以前にもイスラエルの友人で、ペットボトルキャップのコレクションを止めてしまった方がおります。彼の場合は、特に理由はなく、ある日突然に止めようと思ったそうで、自分でも理由はよくわからないというようなことを仰っていました。
いずれにしても、1人またひとりと古くからの海外の友人が、キャップコレクションを止めてしまうのは悲しいものです。
近頃の、プラスチックごみの問題やら、キャップの軽薄短小化も影響しているのかもしれませんね。
| 固定リンク | 0
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- タイのペットボトルキャップ(2023.01.27)
- 中国のペットボトルキャップ(2023.01.27)
- Qvou『霧島天然水のむシリカ』リニューアルキャップ(2023.01.11)
- 日田天領水『日田天領水』のプラマークキャップ(2022.12.03)
- 謎の『J・WATER プレミアム』(2022.11.22)
コメント