アサヒ「『守る働く乳酸菌』 ラベルレスボトル」のニューキャップ
2019年3月26日(火)から通販・宅配を中心に発売が開始されました。やまちゃんから頂きました。いつもありがとうございます。
アサヒは大変面白いことを始めましたね。瓶の場合は瓶に直接印刷するものはありますが、それでも瓶に何も印刷しないで、王冠だけに情報が印刷されているというのは見たことがないような気がします。
アサヒは大変面白いことを始めましたね。瓶の場合は瓶に直接印刷するものはありますが、それでも瓶に何も印刷しないで、王冠だけに情報が印刷されているというのは見たことがないような気がします。
ペットボトルでもラベルは無くて、直接ボトルに印刷しても良さそうですが、たぶん技術的或いはコスト的に難しいのでしょう。タックシールをボトルに貼付するかキャップに情報を印刷するかという手段を取っています。
キャップの場合は、印刷面が少ないので、かなり字が小さく細かいです。印刷精度が求められます。
ラベルもプラスチックですから、プレスチックの削減には大変有効な方法ですね。これでキャップが生き残ってくれるのならうれしいことです。
昔の王冠のようなキャップが出回ってくれると面白いことになりそうですが。
ただ、これだと、商品の中身がわかり辛いですね。お茶なのか、リンゴジュースなのか、はたまた水なのかサイダーなのかと。このあたりをどうクリアするかですが、そのための通販・宅配が中心で、市販するとそんな問題が出るのを防止しているのかもしれません。
このラベルレスボトルは、箱買いになると思うので、ニューキャップが出た場合に一人で購入するのは大変そうです。助け合ってシェアするようにできると良いですね。^^
ただ、これだと、商品の中身がわかり辛いですね。お茶なのか、リンゴジュースなのか、はたまた水なのかサイダーなのかと。このあたりをどうクリアするかですが、そのための通販・宅配が中心で、市販するとそんな問題が出るのを防止しているのかもしれません。
このラベルレスボトルは、箱買いになると思うので、ニューキャップが出た場合に一人で購入するのは大変そうです。助け合ってシェアするようにできると良いですね。^^
| 固定リンク | 0
「02 更新情報(プラマークキャップ)」カテゴリの記事
- 富士食品『信州北アルプスの天然水』のリニューアルプラマークキャップ(2022.05.11)
- 『イズミック SODA (ソーダ) 天然水 強炭酸水 ラベルレス』のラベルレスキャップ(2022.05.08)
- CGCグループ『CGCキリン ラベルレス 富士のおいしい水』のラベルレスキャップ(2022.05.07)
- 富永食品『緑茶』のラベルレスキャップ(2022.05.02)
- サントリー『グリーンダカラ やさしい麦茶 ラベルレス』の色違いラベルレスキャップ(2022.05.02)
コメント