サントリー『GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 』のゴールドシェルフックタイプキャップ
サントリーフーズ(株)『GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶』650mlペットボトルのゴールドシェルフックタイプキャップです。
リニューアル情報は特に見当たりませんが、2019年4月16日から濃縮タイプ180g缶が新発売されたことから、タイミング的には同じ時期に冷凍兼用ボトルとしてリニューアルしたのではないかと推測されますが、詳細は不明です。 「この商品は冷凍もできます。」シリーズはけっこう長く続いていますが、そろそろ「冷凍もおいしい!」バージョンに切り替えませんかね。面白いと思うんですがね。ぷっ。
ところで、このキャップはCSI社製です。フックタイプキャップは、NCC社の特許製品というわけではありませんので、CSI社でも競合製品を生産しています。アメリカでは「nibタイプ」と呼ばれています。
このキャップはCSI社製ですが、未だにALCOA社製と表記している向きがあります。
CSI社は、2008年にCSIグローバル事業全体がアルコアグループから現在のランクグループにオーナーシップが代わり、現在アルコア社はキャップの製造販売事業の譲渡を行い、キャップ製造に参画していません。
アルコアグループの際は、キャップ事業部全体をALCOA CSIと呼称しておりましたが(その際の名称はアルコア・クロージャー・システムズでした)、現在のランクグループに移動した際、ALCOAを外し、CSI (Closure Systems International)と変更しました(その際、名称をCSIジャパン,英語名 Closure Systems International Japan, Limitedに変更)。
現在世界でキャップの製造販売している事業会社は、全てCSIグループとなります。国内外に関わらずCSI社製で間違いありません。
2008年以降生産されているALCOA社と表記されているキャップは全てCSI社であるので、賢明なるコレクター諸氏はALCOA社なる表記をCSI社と読み替えて頂きたいと願う次第であります。
未だにALCOA社と表記することは、時代錯誤も甚だしく、まっことCSI社に対して無礼な話であります。
| 固定リンク | 0
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- タイのペットボトルキャップ(2023.01.27)
- 中国のペットボトルキャップ(2023.01.27)
- Qvou『霧島天然水のむシリカ』リニューアルキャップ(2023.01.11)
- 日田天領水『日田天領水』のプラマークキャップ(2022.12.03)
- 謎の『J・WATER プレミアム』(2022.11.22)
コメント