三菱自動車のペットボトルキャップ
三菱自動車工業の500mlペットボトルのノーマルギザキャップです。販売者や製造者等の詳細は不明です。
2019年10月に開催された東京モーターショーで配布された非売品と推測されますが、愛知県内の三菱自動車のディーラーで配布されたとの情報も見受けられますので、確証はありません。(黒のキャップもありますが、こちらは無地です。)
自動車関連のペットボトルキャップとしては、2008年にトヨペットの期間限定キャンペーンで無料配布された「富士ミネラルウォーター」と、2014年に日産クリエイティブサービスが日産オンラインショップで販売開始した「富士清水」の2種類が確認されています。
印刷キャップとしてはこのキャップで3種類目となりますが、同じ東京モーターショーで無料配布されたトヨタ自動車のボトルはシールキャップでした。三菱自動車はよく頑張ってアイデンティティーを誇示したと思いますが、世界のトヨタ自動車がシールキャップであった(しかもラベルは数種類あるのにシールは1種類のみ)ことは、経費節減を徹底した結果の妥協の産物のように思われて、夢もなければ魅力も感じることができません。残念です。いっそ、無地の方が潔いです。
日本の自動車メーカーでは、ホンダが立派なボトルセットを出しておられますが、残念ながらキャップは無地です。マツダも北海道マツダのボトルが確認されますが、無地だと思われます。
外国の自動車メーカーでもベンツ、ポルシェ、アウディ、BMW、マセラティなどがミネラルウォーターのペットボトルを出していますが、いずれもキャップは無地です。
印刷キャップはなかなか難しいですね。ペットボトルが配布されたとしても、キャンペーン等でのワンロット限りの非売品になるかと思うので、そもそも入手がほぼ不可能に近いです。せめて情報だけでも次なる良い知らせがゲットできると嬉しいですね。^^
| 固定リンク | 0
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- タイのペットボトルキャップ(2023.01.27)
- 中国のペットボトルキャップ(2023.01.27)
- Qvou『霧島天然水のむシリカ』リニューアルキャップ(2023.01.11)
- 日田天領水『日田天領水』のプラマークキャップ(2022.12.03)
- 謎の『J・WATER プレミアム』(2022.11.22)
コメント