日本生協連『CO・OP ラベルのない水(あずみ野)』のニューキャップ
日本生活協同組合連合会『CO・OP ラベルのない水(あずみ野)』のニューキャップです。
BARUさんからいただきました。いつもありがとうございます。
日本生協連は、プラスチックごみ削減への取り組み強化の一環として、ペットボトルにラベルフィルムをつけない2Lペットボトルを、2019年6月1日から発売しました。
当初は「タックシール」つきで、キャップには何も印刷されていなかったはずです。ラベルレスボトルでは、2Lボトルには「タックシール」で、500mlボトルは印刷キャップという対応が多いように思います。
でも、この商品は確認する限りでは2Lボトルしかないと思いますし、現在の2Lのボトルの画像を確認すると「タックシール」はついていないように見えます。このことから、現在の2Lボトルは「タックシール」ではなく、印刷キャップが採用されていると推測します。
情報が十分ではないので、確信はありませんが、生協の商品であれば購入できるので、購入して確認してみたいと思います。なにか新しい情報があればお知らせしますよ。^^ ところで、日本生協連の『あずみ野の水』といえば、かつてはこんな優雅で素敵なデザインのキャップがありました。日本生協連の社員でもひょっとして知る人は少ないかもしれません。
時代の流れとはいえ、機能的で味気ないデザインに変わってしまうのは、忍びないものがありますね。もう、こんな良き時代は戻ってこないのでしょうかねぇ。
| 固定リンク | 0
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- タイのペットボトルキャップ(2023.01.27)
- 中国のペットボトルキャップ(2023.01.27)
- Qvou『霧島天然水のむシリカ』リニューアルキャップ(2023.01.11)
- 日田天領水『日田天領水』のプラマークキャップ(2022.12.03)
- 謎の『J・WATER プレミアム』(2022.11.22)
コメント