【パビリオントウキョウ2021】で配布された岩深水のペットボトルキャップ
2021年7月1日(木)~2021年9月5日(日)まで、「パビリオントウキョウ2021」が開催されました。
このキャップは、会期中、各パビリオンに設置してあるQRコードを読み込むとパビリオンのオリジナルラベルがついた飲料水が無料で受け取れたようです。 配布場所は、茶室「五庵」、「Cloud pavilion」(代々木公園 パノラマ広場付近)、「Global Bowl」、「木陰雲」、「ストリート ガーデン シアター」:各パビリオン及び「水明」、「東京城」:ワタリウム美術館1Fカウンターとのことでしたが、フェスティバルはすでに終了しています。
このキャップは、Wさんからいただきました。いつもありがとうございます。
製造者は(株)岩深水(滋賀県大津市)で、内容量は300mlです。
「岩深水」といえば、すでにCSI社製粗ギザキャップで同じデザインのグレーのものが出ています。
今回配布されたものは、左側のピンク色のものはNCC社製粗ギザキャップで、右側の薄紫色のものはCSI社製ノーマルギザキャップです。いろんなタイプのキャップがありますが、色的にはこれで3種類となります。
上の公式画像のボトルのラベルの種類は7種類ありますが、キャップのロゴのデザインは1種類で、色の種類としてはこの2種類でグレーのものは配布されなかった模様です。
グレーのロゴのキャップは、現在も販売されていると思われるので、ピンクや薄紫のロゴのキャップもいずれ販売されるようになるかもしれません。
| 固定リンク | 3
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- コカ・コーラ『綾鷹カフェ』のリニューアルキャップ(2022.05.15)
- ゴディバ『クラフトコーラ カカオ風味』のニューキャップ(2022.05.06)
- パン・パシフィック・インターナショナル『OKF アロエベラドリンク PEACH』の広口キャップ(2022.05.03)
- サントリー『GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶』の粗ギザフックタイプキャップ(2022.04.27)
コメント