« サンマーク出版『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を読んでみた。 | トップページ | ミニーちゃんキャップ »

カインズのラベルレスキャップ

D8255165ba620b367fc48f85a59f6_20211014173901     
D82551654ea7ea425bf79273623c5_20211014173901
Cainz11 Cainz12 (株)カインズは、カインズオリジナル商品として、ラベルレスボトルの販売を2021年9月から開始し、一部の店舗から順次導入を開始しました。

今回、発売されたのは、「お茶」「濃茶」「麦茶」「烏龍茶」の4種類です。Cainz14 Cainz13
いずれも、600mlペットボトルのCSI社製ノーマルギザです。Sさんからいただきました。いつもありがとうございます。

ニュースリリースによれば、「ラベルがないことによって購入後の商品が判別しづらくなることを考慮し、ペットボトルのキャップに商品名を印字しました。これにより、一目でどの種類の飲料なのかを判別しやすく、弊社で従来販売しているペットボトル飲料にはない、ラベルレスボトルならではの特徴となっています。」とのことで、キャップ画像まで公開されています。

嬉しいことに、カインズの実店舗でも購入でき、さらに嬉しいことには、お値段が大変お値打ちになっています。ただひとつの難点は、1箱「600ml×24本」と非常に重いことです。大量に販売して利益を出そうと思うと、なかなか6本セットとかのスモールパッケージ販売は、メリットが少ないのでしょうね。

一度には消費できないので、少しずつ順番に購入できれば良いですね。^^

| |

« サンマーク出版『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を読んでみた。 | トップページ | ミニーちゃんキャップ »

02 更新情報(プラマークキャップ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サンマーク出版『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を読んでみた。 | トップページ | ミニーちゃんキャップ »