「FamilyMart」のペットボトルキャップ
「FamilyMart」のペットボトルキャップをゲットした。詳細は不明である。キャップは、NCC社製青色ライナー付ノーマルギザであるので、日本のキャップであることは間違いない。
ファミリーマートの設立は1981年であるから、いつの時代のキャップであってもおかしくはない。
ファミリーマートのペットボトルキャップは、私のコレクションにおいては、今のところ「水」のキャップしか確認されていない。「宮崎県霧島 天然中硬水」「新潟県津南 天然軟水」「長野県安曇野 天然軟水」の3種類である。
この流れで行けば、このキャップはどこかの採水地の水のキャップということになりそうだ。このキャップのデザインは、ファミリーマートのコーポレートロゴだけの素っ気ないものであることと、NCC社製青色ライナーのドットホール無しノーマルギザであることを考え合わせると、2000年以前のキャップのように思える。
私は、もちろん持っていないし、見た記憶もないが、かすかに素っ気ないデザインで面白みがなかったので、スルーしたような記憶が蘇る。この真実を知らしめてくれる人は誰もいないと思うので、このキャップの商品名などの詳細がこの世に明らかになることなないのだろうな。
| 固定リンク | 3
「01 更新情報(ペットボトルキャップ全般)」カテゴリの記事
- タイのペットボトルキャップ(2023.01.27)
- 中国のペットボトルキャップ(2023.01.27)
- Qvou『霧島天然水のむシリカ』リニューアルキャップ(2023.01.11)
- 日田天領水『日田天領水』のプラマークキャップ(2022.12.03)
- 謎の『J・WATER プレミアム』(2022.11.22)
コメント