2022年5月
チェリオ『ライフガード ゼロ』の色違いキャップ
チェリオコーポレーション(株)『ライフガード ゼロ』500mlペットボトルのCSI社製/ノーマルギザキャップです。2022年5月23日(月)に新発売されました。
全国の一部量販店、中部・関西のチェリオ自動販売機(取り扱いのない自動販売機もある)、チェリオ公式オンラインショップ、ライフガードスクエア-超生命体広場-(渋谷区神宮前)で販売されています。私は近くのスーパーで購入しました。
2022年03月28日(月)からリニューアルになった『ライフガード』のキャップのデザインの色がブラックからゴールドになりました。チェリオにしては、珍しいパターンですね。歴代のキャラクターの名前はあるのだと思いますが、わからないです。謎でよいということもあるかもしれないし、全部ウサダーの分身ってこともあるかもしれない。
チェリオさん、もしキャラクターの名前があるんだったら、どこかで紹介してもらえると嬉しいな。^^
サントリー『オランジーナ エアリー』のリニューアルキャップ
サントリーフーズ(株)『オランジーナ エアリー』420mlペットボトルのNYG社製/ノーマルギザキャップです。
『オランジーナ』は、今年発売10周年を迎え、中味とパッケージを刷新して、2022年5月24日(火)から全国で発売しました。
キャップのシェルの色がリニューアルし、明るい水色で夏を感じ させる色合いになっています。
「オランジーナ」の日本語のブランドロゴが消え、パッケージも日本語が消え入るように記載されているので、ぱっと見は外国のボトルかと思えます。
お味は、オレンジを中心にレモン・マンダリンオレンジ・グレープフルーツをブレンドしてあるとのことで、確かに濃厚で複雑な味わいではありますが、糖質25%オフの是非ですね。微炭酸は良いのかな。
発売時期が少し遅いような気もするけど、10周年の関係でもあるのでしょうか。コレクターとしては、この時期にニューキャップが登場するのは嬉しいことであります。^^
サントリー『クラフトボス ほうじ茶ラテ』のキャラメル色粗ギザフックキャップ
サントリーフーズ(株)『クラフトボス ほうじ茶ラテ』500mlペットボトルのCSI社製/粗ギザ/フックタイプのキャラメル色キャップです。
粗ギザと同じ棚に並んでいました。2022年2月15日(火)から新発売になっているので、その頃からあったのだと思いますが、たまたま同じ棚にあったので、わかりました。 キャラメル色のノーマルギザもあるんだろうと思われるので、偶然で良いので、どこかで出会えると嬉しいです。^^
映画『シン・ウルトラマン』とコラボした「MEITETSU☆ウルトララリー」
名古屋鉄道は、2022年5月13日(金)に公開された映画『シン・ウルトラマン』とコラボし、2022年4月22日(金)から2022年6月26日(日)まで「MEITETSU☆ウルトララリー」を実施しています。
この企画は、ラリー専用切符「シン・ウルトラマン 1DAY フリーきっぷ」を購入のうえ、“シン”がつく8駅(対象:新鵜沼駅、新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞子駅、新瀬戸駅)を巡り、各駅の記念入場券「ウルトラ入場券」を購入して集めるというものです。
ラリー専用切符「シン・ウルトラマン 1DAY フリーきっぷ」を購入すると、いろいろな特典が付いてきますが、専用切符がなくても、「ウルトラ入場券」を購入することはできます。
1日で8駅をすべて訪れることは可能ですが、費用と時間がかかります。
面白そうなので、出かけたついでにちょこちょこと購入し、5駅までは集まりました。残り3駅はドライブがてら期限が来るまでに集められれば楽しいかなと思っています。
スペインの未使用王冠達
スペインの王冠コレクターから32個の未使用王冠をいただきました。
初めてのトレードの方になります。スペインのペットボトルキャップは、なぜか非常に少なくて、なかなか手に入りません。そんなときは、未使用王冠と日本の王冠を交換してもらうようにしています。
気が付けば、外国の未使用王冠は695個になりました。日本の未使用王冠と合わせると1,000種類くらいにはなるかな。
とりあえず、32個の中からお気に入りの王冠を4個だけ選んでみました。他の王冠もどれもおしゃれでカッコいいです。なかなか良き選択をしてくれたものです。見て損はないと思いますので、少しでもご興味のある方はぜひ覗いてみてください。^^
富士食品『信州北アルプスの天然水』のリニューアルプラマークキャップ
富士食品(株)『信州北アルプスの天然水』2LペットボトルのNCC社製/粗ギザ/プラマークキャップです。
しゅんさんからいただきました。ありがとうございました。
従来品に、「電話番号」と「あける→」が追加されています。
必要な情報だとは思いますが、従来のデザインの方が圧倒的にすっきりしていて良かったです。
地域限定のオンラインショップでは販売していないレアキャップですが、従来品がさらに貴重品になりましたね。^^
『イズミック SODA (ソーダ) 天然水 強炭酸水 ラベルレス』のラベルレスキャップ
(株)イズミック(名古屋市中区) 『イズミック SODA (ソーダ) 天然水 強炭酸水 ラベルレス』500mlペットボトルのNYG社製/ノーマルギザ/ラベルレスキャップです。
色合いがなかなか良いですね。プラマークが際立って、グレーの背景と白抜きロゴのコントラストに癒され感があります。
そろそろ、炭酸がなくなり始めたので、購入してみました。こういうときでないとなかなか注文できません。炭酸ばっかり何箱もあっても飲みきれませんし。
ラベルレスは、協力し合わないとなかなか揃って行きません。たまたま、手元にあってお助けできるので、これから購入をご検討の方は、良ければお譲りするので遠慮なくご連絡ください。^^
CGCグループ『CGCキリン ラベルレス 富士のおいしい水』のラベルレスキャップ
キリンビバレッジ(株)『CGCキリン ラベルレス 富士のおいしい水』2LペットボトルのNCC社製/粗ギザ/ラベルレスキャップです。
全国のCGCグループで限定発売です。
CGCグループではオンライン販売は行っていないので、お店でしか購入できません。この画像では確認できませんが、天面には確かに「CGCグループ」の文字が、印刷されています。
CGCのお客様相談室に名古屋での販売店を問い合わせたところ、サンエースというスーパーで売っていることまではわかりましたが、店舗まではわからなかったので、順番に確認をしていったところ、最初のお店は売り切れで、次回の入荷予定は無いとのことでした。突発的に1回のみ入荷があったそうです。
2軒目のお店に電話をすると、1箱だけ残っているとのことでしたので、レジに取り置きしてもらってすぐに買いに行きました。1箱が税抜きで498円とお安かったので、もうひと箱買いたいところでしたが、残念でした。
CGCグループのすべての店舗で販売しているわけではないので、どこで販売しているか確認が必要です。
なんとなくですが、従来のラベルありボトルがラベルレスに切り替わるというイメージではないような気もします。
今後、この商品はCGCグループ限定で手売りのみで販売され続けるのでしょうか、オンラインでも購入できるようになるのでしょうか、はたまたワンロットだけの限定販売になってしまうのでしょうか、予断を許しません。
ゴディバ『クラフトコーラ カカオ風味』のニューキャップ
(株)チェリオジャパン『クラフトコーラ カカオ風味』350mlペットボトルのCSI社製/ノーマルギザキャップです。
Sさんからいただきました。ありがとうございました。
ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)は、ゴディバが日本各地のシェフとともに開発する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」より、『クラフトコーラ カカオ風味』 を、2022年3月30日(水)からゴディバ阪神梅田店にて先行販売。4月17日(日)から全国のゴディバ限定ショップにて数量限定販売しました。
製造者は(株)チェリオコーポレーションで、販売者は(株)チェリオジャパンになっているので、チェリオジャパンの商品としましたが、チェリオがゴディバとコラボして、チェリオが製造した商品をゴディバに販売して、ゴディバが店舗で販売しているという構図で良いのでしょうか?
パッケージにはゴディバのロゴ以外の情報は見当たりませんが、キャップにはしっかりとゴディバのロゴが入っているので、良しとしましょう。
ゴディバ限定ショップということですが、どこまでが限定ショップなのかよくわかりません。私はSさんの情報を元にゴディバの路面店の直営店を探して購入しましたが、三越のゴディバ販売店でも売っていたので、イオンとかに入っているゴディバのお店でも売っているかもしれません。お買い求めの際は、ご確認されることをお勧めします。
期間限定となっています。名古屋ではまだまだ在庫に余裕はあるようですが、関東ではすでに売り切れになっていたという情報もあります。
お値段が350mlで税込み594円ですから、めっちゃお高いですね。お味は私的にはまったく美味しいとは思いません。ゴディバの味ではなくチェリオの味がします。これなら、自販機の100円で良いのではないかと。
キャップのロゴもも少し濃いめのしっかりした印刷の方が良かったのではないでしょうか。繊細には印刷されていますが、せっかくの貴重なロゴですから、華やかに目立って欲しいものです。
それにつけても、ゴディバのお店はデパートやイオンにあったりするので、もっと早く見つかっても良さそうですが、今頃になってやっと全国販売するようになったという感じですね。Sさんの発見に感謝です。^^
最近のコメント