« サントリー『THE STRONG 天然水スパークリング』の黒色キャップ | トップページ | スペインの『コカ・コーラ』のペットボトルキャップ »

アクアサイエンス研究所『国頭村のおいしい水』のラベルレスキャップ

Aquascience
Wateraquascience02_20220711212701 (株)アクアサイエンス研究所『国頭村のおいしい水』500mlペットボトルのNCC社製/ノーマルギザラベルレスキャップです。
沖縄を愛して止まない「沖縄キャップハンター」のNさんからサプライズでいただきました。

Nさんは、道の駅「ゆいゆい国頭」で購入したそうです。久しぶりに新種を発見した!と大変喜んでおられました。ラベルレスボトルですが、ボトルにタグを付けてバラ売りしていたそうです。

残りが2本しかなく、製造者のアクアサイエンスがすぐ近くにあったので、突撃して交渉したら、快く販売してくれたそうです。ということで、沖縄から24本入ケース1箱が届いた次第です。

この商品は、道の駅「ゆいゆい国頭」でしか販売していないとのことですが、国頭村のふるさと納税返礼品として、寄付金額 16,000 以上の寄付でももらえるようです。キャップは、超レア感があり、かつ国頭村のふるさと感あふれるシンプルで良いデザインですね。
返礼品として、取り扱っているというのも凄いですが、それを現地で購入してしまうこともNさんならではの凄技ですね。ホントびっくりです。

キャップは、NCC「Fin-Lok」青色ライナー付き2ピースキャップで、
洗浄スリットが4箇所ある炭酸充填用のキャップです。
青色ライナーは、通常炭酸などの気密性が求められる飲料に使用されることが多いです。また、スリットは、お茶や果汁などの中味が付着することがあるため、それをキャップを閉めてから温水によって洗浄するためにつけられているものです。

ミネラルウォーターは、気密性も特に必要ありませんし、洗浄する必要もないので、通常はこの青色ライナーもスリットもついていません。このキャップを使用しても、特に問題があるわけではないと思いますので、何らかの理由で何かのキャップを転用しているのかもしれません。

ところで、ふるさと納税の返礼品として、『やんばるの水「森と海」』2000ml×6本という商品があります。

Wateraquascience01 この画像のキャップは、アクアサイエンス社のものですが、いつの時代のものか定かではありません。返礼品画像の中にかすかにキャップに印刷がされているのが見えますが、Nさんにアクアサイエンス社に直接確認してもらったところ、現在ではこのキャップは使用していないとのことでした。 たぶん『国頭村のおいしい水』と同じキャップになっていると思います。

ちなみに、このキャップは、NCC「Fin-Lok」青色ライナー付き2ピースキャップですが、洗浄スリットはついていません。

ふるさと納税額に余裕のある方は、ご利用になるのも良いかと思いますが、ストックはたくさんあるので、ご入用の方には差し上げますよ。

さてさて、今はプラマークキャップ全盛の時代ですので、こんなシンプルで味わいのある素敵なキャップにはなかなかお目にかかれないかもしれませんね。 

| |

« サントリー『THE STRONG 天然水スパークリング』の黒色キャップ | トップページ | スペインの『コカ・コーラ』のペットボトルキャップ »

02 更新情報(プラマークキャップ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サントリー『THE STRONG 天然水スパークリング』の黒色キャップ | トップページ | スペインの『コカ・コーラ』のペットボトルキャップ »