謎のプラマークキャップ
謎のプラマークキャップです。Sさんからいただきました。いつもありがとうございます。
Sさんは、エコキャップで見つけたそうです。
よく見かけるデザインではありますが、28mmキャップではなく、30mmキャップで、広口キャップの高さに近いローハイトで超軽量です。
何の飲み物に使われているものかまったくわかりません。日本語で表示されているので、日本の商品のキャップであろうとは推測できますが、キャップの特長からして日本製ではないように見えます。
ボトルのリサイクルマークは、「1」なので、「PET(ポリエチレンテレフタレート)」ですが、キャップの裏側の刻印を見てみると、リサイクルマークは「2」になっています。「2」は「HDPE(高密度ポリエチレン)」です。
これで問題はないと思いますが、キャップの裏に「2」のリサイクルマークが刻印された日本のキャップや世界のキャップを見回しても見たことがないような気がします。その点においては珍しいキャップと言えると思います。
ただ、実はこれと同じ形状の日本の商品のミネラルウォーターのキャップを持っています。いわくつきのキャップなので、商品名は出しませんが、同じものだとするとやはりかの国のキャップではないかと勝手に推測しています。
謎のキャップですねー。なんのキャップかご存じの方がおられましたら、情報をお待ちしておりますよん。^^
| 固定リンク | 1
「02 更新情報(プラマークキャップ)」カテゴリの記事
- 静岡ミツウロコフーズ『静岡茶』のラベルレスキャップ(2023.09.29)
- バロー『飛騨のいのち 飛騨天然水』のニューキャップ(2023.09.08)
- アサヒ飲料『守る働く乳酸菌W ラベルレスボトル 』(2023.09.08)
- ネスレ日本『ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 ラベルレス 』のラベルレスキャップ(2023.09.01)
- 『イズミック 緑茶 ラベルレス』のラベルレスキャップ(2023.08.29)
コメント