« 映画『さかなのこ』が公開だってさ。 | トップページ | フィンランドのペットボトルキャップ »

映画『さかなのこ』を観てきたよ。

Image1_20220909160201

この映画には、当時の小学生の男の子達が、「酒
蓋を指で弾き飛ばす遊びをしている」というシーンが映っていたよと、2人の方からTwitterで情報をお寄せいただきました。
今日は、たまたまお休みの日だったので、確認のためイオンシネマへ行ってみようと思い立ち、行ってきました。

確かにこのシーンは、映ってはいましたが、最初から酒蓋とわかっていなければ、何をしているのやら理解できないのではないかと思います。ボタンでおはじきでもしているかみないな感じに見えますかね。

酒蓋はプラスチックで比較的新しいものが使用されていたように思います。時代考証はほとんど拘っていないとおっしゃっていましたね。
ほとんどデザインは見えなかったので、蔵元などまったく推測すらできません。せめて、「鶴」のデザインの酒蓋が、アップで映されて一言でもあれば、ガラリと変わったことと思います。

主人公が男の子であれば、自身が遊ぶというシチュエーションも考えられたかもしれませんが、女の子であれば、そんな遊びにはまったく興味はないと思うので、ほとんど主人公の背景以外の意味はないというように見えました。

ということで、当然エンドクレジットなど出るわけもなく、残念な結果となりました。ただ、イオンのオーナーズカードを持っていたので、1,000円で観られたのと、ドリンク1杯と駐車料金が7時間分無料になったのは助かりました。(笑)

せっかくなので、パンフレットを買ってみました。画像右側の裏表紙ののんさんの写真はシュールな感じがします。どんな意味があるのでしょうね。
作品は、ところどころ、あれっと思うところもありましたが、楽しく観ることができましたよ。

Twitterで情報をお寄せ下さった皆様、ありがとうございました。無事に任務を果たすことが出来ました。^^

| |

« 映画『さかなのこ』が公開だってさ。 | トップページ | フィンランドのペットボトルキャップ »

00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『さかなのこ』が公開だってさ。 | トップページ | フィンランドのペットボトルキャップ »