« コカ・コーラ『ファンタ プレミア洋梨』のリニューアルキャップ | トップページ | クリメン『女影ビール』の王冠 »

「第10回マンホールサミットin所沢」へ行ってきました。

2dcf9be5e239b2752a78fb83b69147e9
2022年11月19日(土)に、埼玉県所沢市のところざわサクラタウン、東所沢公園、所沢市観光情報・物産館YOT-TOKO(よっとこ)で10:00~17:00まで開催された「第10回マンホールサミットin所沢」へ行ってきました。

第8回の北九州市、第9回の池田市に続いての3回目の参加となりました。
開催要領がたびたび変更されたようで、数日前にも突然順番待ちは当日の午前7時30分以前は禁止するという告知がありました。周りに住宅街があることからの配慮ということですが、その告知がそんなに早くから人が並ぶのかと煽り感を出してしまったことは否めないと思います。

ただ、告知しなければ、早朝からたくさんの人が繰り出して住民の安眠を妨げるといったようなことも有り得るので、どちらを選択しても困った状況にはなったのでしょうね。実行委員会事務局のご苦労に思いを馳せると、大変だったんだろうなと思います。

その告知のせいかどうかは別にして、大行列ができていたことは確かですが、たくさんの方がサミットを楽しみに来場されたことは間違いないですよね。
私は午前9時15分に順番待ちの列に加わりましたが、入場できたのは10時30分頃でした。9時45分くらいに列が少し動き出したので、早めに開場したのかもしれませんが、先頭はずっと先で状況が見えないので、あくまでも推測です。

総合受付で、マンホールカード4種、缶バッジ1個、コースター1枚、会場内でマンホールカード4種とスタンプラリーの完成台紙と大抽選会の景品(鋳造製特製トコろんミニチュアマンホール1個、埼玉県所沢市11-208-D001のマンホールカード2枚、トコろんと全国パラボラ工法協会 のコースター、ボールペン1本)をゲットしました。

Img_5052_20221120103601
Img_5050
Img_5080
Img_5079
大抽選会では、ガラガラ抽選機赤玉大当たりが出て、巨大ガチャの挑戦権を得ました。係員のハンドルをゆ~っくりと回してくださいとの声に、緊張しながら回すと巨大カプセルがゴロリと出てきました。周りにいた係の方々が、これはすごいのが出たよと言われ、思わずガッツポーズです。

P1040503
P1040485
ミニチュアマンホールは、箱付&ケース付鋳造製トコろんのもので、今回のために特別製作したものだというようなことを係の方がおっしゃっていました。大変貴重なものだと思いますが、真っ黒でデザインが分かりにくいので、飾っておくにはガンダムの方が良かったかな。(贅沢)
ボールペンは、トコろんのシールが貼ってあってグッドですね。

今回もいろいろとあったマンホールサミットですが、3年ぶりということもあって、所沢市上下水道局は動画を作ってYouTubeにアップしたりして、かなり前から準備を進めてきたのだと思います。その熱い思いが十分伝わってきて大変楽しい1日を過ごすことが出来ました。実行委員会関係者の皆様、大変お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

関東圏は人口が多いので、どこでやっても今回のような凄い入場者になってしまうのは宿命ですね。さて、次回ははどこでどんな風に開催されるのか、今から楽しみです。^^

| |

« コカ・コーラ『ファンタ プレミア洋梨』のリニューアルキャップ | トップページ | クリメン『女影ビール』の王冠 »

00 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コカ・コーラ『ファンタ プレミア洋梨』のリニューアルキャップ | トップページ | クリメン『女影ビール』の王冠 »