« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

シジシー『おいしいジャスミン茶』の新ブランドロゴキャップ

Cgc21 (株)シジシージャパン『おいしいジャスミン茶』500mlペットボトルのNYG社製/粗ギザキャップです。
同社は、2023年10月27日に創業半世紀(50周年)を迎えるのを機に、3月1日に16年ぶりにCIを刷新しました。それに合わせて、ブランドロゴも刷新した模様ですが、このロゴは4代目だと思います。

4901870172995 私のキャップコレクションでは、3種類しか確認できないので、初代のキャップを取り逃がしたか、初代のキャップは出なかったかのどちらかです。もし、初代のキャップがあるならぜひぜひ欲しいですねー。

それにしても、今回の新ブランドロゴは、かわいくてなかなかイケてます。
それはそうと、今年は50周年イヤーだから、30周年記念版以来の20年ぶりに50周年版記念デザインキャップを出してくれませんかね。期待大です♪。^^

| | | コメント (0)

ライフドリンクカンパニー『ZAO SODA(レモン) 強炭酸水』の黄色文字ラベルレスキャップ

Image_20230425205301 
Waterlifedrink03 (株)ライフドリンクカンパニー『ZAO SODA(レモン) 強炭酸水』500mlペットボトルのノーマルギザ/ラベルレスキャップです。
黄色文字のラベルレスキャップは初めて見ました。従来の印刷文字は、黒色水色でした。

黄色のインクは大変見づらいのが常ですが、この黄色文字はくっきりと見えます。多少オレンジがかって見えます。

なにより、印刷面の天面がインクが乗りやすいようにつや消し加工されたように見えるキャップが使用されていると思われるので、美しいのだと思います。

キャップのメーカーは、キャップの裏側に青色ライナーが付いていることから、NCC社かCSIのどちらかだと推測されますが、海外メーカーの可能性もゼロではないと思います。いまどき、青色ライナーを使用するというのも珍しいですから。

| | | コメント (0)

ブラジルのペットボトルキャップ

Brazilpolar02 ブラジルのペットボトルキャップ120個を更新しました。ブラジルのペットボトルキャップコレクターからいただきました。今では、外国の唯一と言ってよいペットボトルキャップコレクターの友人です。

外国のペットボトルキャップコレクターは、多いときは10人ほどいたと思うのですが、いつのまにか1人になってしまいました。今の世界のペットボトルキャップ業界の現状を現わしているような気がします。日本でも同様ですね。

さて、この120個のキャップの中で、私のいちばんのお気に入りは、この「Polar」というミネラルウォーターのキャップです。なんといってもベアーがメッチャかわいいですよね。
なんとなく、よく見かけるデザインではありますが、それでもやっぱりかわいいな。アイコンに使いたいくらいです。^^

| | | コメント (0)

コカ・コーラ『紅茶花伝 デザート とろけるピーチティー』の広口キャップ

Zzcocacolakochakaden01 コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)『紅茶花伝 デザート とろけるピーチティー』280mlペットボトルのNCC社製/粗ギザ/広口キャップです。
コカ・コーラシステムは、「紅茶花伝」の主力5製品を2023年4月24日(月)からリニューアル発売したと同時に、紅茶花伝 デザート とろけるピーチティー』 を新発売しました。

T04902102151191_20230424200101 ゼリー仕立てのとろみのある新食感ですが、なんとも表現しがたいお味です。内容量は、g(グラム)でも良さそうですが、mlで表示されています。品名は「紅茶飲料」となっているので、まあそういうことなのでしょう。

ボトルの形状がハニカム様になっていますが、手に持ったときの触感がボコボコ凹んでいる気がして、好きではないです。

確かに、カッチカチのボトルではありますが、さてこの形状にどんな意図があるのか気になるところです。

| | | コメント (0)

丸山珈琲『丸山珈琲のブラックコーヒー 無糖』のニューキャップ

Maruyamacoffee01 (株)丸山珈琲(長野県北佐久郡軽井沢町)『丸山珈琲のブラックコーヒー 無糖』500mlペットボトルのNCC社製/粗ギザキャップです。
この商品は、丸山珈琲 直営店舗・オンラインストアほか、全国の一部スーパー、一部「NewDays」などで購入することができます。

Image_20230419153901 このキャップは、インスタグラム投稿画像を見つけて、丸山珈琲との情報があったので、さっそく検索をかけてみると、ありましたありましたよ。

同社のオンラインストアの『「丸山珈琲のブラックコーヒー 無糖」お取扱店舗のご紹介』を確認してみると、愛知県内のアミング全店舗で取り扱っていることがわかりました。
幸いにも、アミングは自宅から歩いて5分もかからないところにあるので、すぐに捜索に出かけると、衝撃的な出会いが待っていました。

アミングは月1くらいでチェックを入れておりますが、前回は白無地だったと思います。いつ頃からデザインキャップに切り替わったかは定かではありませんが、取扱い店舗紹介のお知らせが、2023年4月18日(火)なので、それぐらいのタイミングかと推測します。

製造所は、なんと(株)チェリオコーポレーションですが、前回チェックしたときには、白キャップだったので、チェリオが製造してんだぁくらいのぼんやりとした記憶が蘇りました。見つかって良かったです。嬉しいです。デザインは文句なしです。

全国的にけっこう購入できそうですが、購入が難しい方は、お申しつけください。自宅から5分歩いて調達して参りますので。そうすると、丸山珈琲さんとアミングさんが喜びます。^^

| | | コメント (0)

コカ・コーラ『アクエリアス NEWATER (ニューウォーター)』のニューキャップ

Cocacolaaquarius442 コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)『アクエリアス NEWATER (ニューウォーター)』500mlペットボトルのCSI社製/粗ギザフックです。2023年4月17日(月)から全国で発売しました。

アクエリアスは、コカ社のプレスニュースには「飲用を控える」理由として、「糖分が多すぎる」「甘すぎる」
News2023040410img1_02 「カロリーが高すぎる」とありますが、私もそう思うので、他社商品を飲んでいます。

また、「水より優れた水分補給」とありますが、そりゃそうでしょう。水と同じか水より劣っていたら、商品として成り立たないでしょう。「水を超えた水」って、
「ミネラル、アミノ酸、クエン酸」の入った水は水ではないですよね。

今度の商品は、「糖質とカロリーをゼロに抑えた」ということで、キャップからも「糖入り」の表示が消えて、「塩入り」だけになりました。

それはそれで良いのだと思いますが、「糖質・カロリー0」だから、「思ったより甘くない」というより美味しくない、と私は思うので、やっぱり他社商品を飲むよねー。

| | | コメント (0)

コメリ『静岡清水のおいしい天然水 ラベルレス』のラベルレスキャップ

Image001_20230414131201

Waterkomeri01 (株)コメリ『静岡清水のおいしい天然水 ラベルレス』500mlペットボトルのCSI社製/ノーマルギザ/ラベルレスキャップです。
製造者は静岡ミツウロコフーズ(株)で、採水地は静岡県静岡市清水区です。

コメリは、名古屋には3店舗ありますが、岐阜県寄りで、私の家からはメッチャ遠いです。店舗まで買い出しに出かけたいところでしたが、今回はお水のストックも少なくなってきていたので、久しぶりに通販で購入してみました。

商品自体のお値段は500mlボトルにしては、ものすごくお安いですが、送料が商品と同じくらいかかるのが難点です。

デザインは、印刷の色もいいし、配置もバランスが良いです。「←あける」の位置もうまく収まっています。欲を言えば、赤色のコメリのロゴかロゴマークが入っているとさらに良かったかなと思います。

| | | コメント (0)

コカ・コーラ『やかんの麦茶』のリニューアルキャップ

News2023041400img7

Cocacolayakannomugicha03 コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)『やかんの麦茶』650mlペットボトルのCSI社製/粗ギザフックのリニューアルキャップです。

味わい・パッケージデザインともにリニューアルし(「キャップもリニューアル」といっしょに書いて欲しいけど、書かないのが不思議。)、2023年4月17日(月)より全国発売します。

先行販売していたものを3日早くゲットできました。NCC社製粗ギザキャップもあるはずなので、これから探さなくちゃですね。

このお茶は人気があるようですね。不味いとは思いませんが、私はカフェインゼロが苦手なので、どうもいかんです。

| | | コメント (0)

ジャスティス『白湯 天然水ホット』のニューキャップ

Waterjustise02 (株)ジャスティス『白湯 天然水ホット』350mlペットボトルのNCC社製/粗ギザニューキャップです。
BARUさんからいただきました。いつもありがとうございます。

このキャップは、大変なレア物で、とっくの昔に入手を諦めておりましたが、BARUさんが貴重な1個をお譲りくださったので、KUMA家にやってまいりました。メッチャ嬉しいです。

商品は天然水ホットにしたものなので、まさに「白湯」なのですが、販売情報はほとんどありません。SNS上でかろうじてパッケージの画像から読み取れる商品名などの情報が得られる程度です。

BARUさんは、埼玉県内でゲットされたとのことです。噂では、埼玉県内のセブンイレブンで売っているとか、東京都内や神奈川でも売っているとの情報がありますが、少なくても東京都内では売っている気配はありません。
自身でも、都内のセブンイレブンを中心に捜索しましたし、友人にも捜索の協力を依頼しましたが、未だ発見に至っていません。

ジャスティス社にも問い合わせをかけましたが、返信は無く、梨のつぶてです。現在でも販売されているのかどうかさえも確認できない謎の商品です。
オリジナルデザインではないようにも思えるので、いずれ汎用キャップとして全国で見かけることができるようになることを祈っています。

| | | コメント (0)

IB BREWING『Apricot Chocolate Stout』の王冠

Ibbrewing01 IB BREWING(広島県呉市)『Apricot Chocolate Stout』の王冠です。BARUさんからいただきました。いつもありがとうございます。

モノトーンですが、堂々とした迫力あのあるデザインですね。とても良いと思います。

Image2_20230411211301 同社のウエブサイトを覗いてみると、ブランドごとに王冠の色が違っているように見えます。
BARUさんからは、どの商品の王冠であるかはお知らせがありませんでしたが、王冠の色からこの商品であると推定しました。間違っていたら、ごめんなさい。

こうなってくると、他の色の王冠が気になってきますが、広島のブルワリーに加えてお値段もお高いので、入手できる機会はないと思います。
この王冠だけでも出会えたことに感謝です。^^

| | | コメント (0)

サントリー『クラフトボス 甘くないイタリアーノ』の緑色汎用キャップ

Suntory6601_20230411204901 サントリーフーズ(株)『クラフトボス 甘くないイタリアーノ』500mlペットボトルのCSI社製/粗ギザフックタイプの緑色汎用キャップです。

今まで持っていた緑色粗ギザ汎用キャップのフックタイプが出たかと思って調べてみたら、どうも「スターバックス」のキャップは緑色だけど、汎用の緑色キャップは
R_b219661 持っていなかったみたい。

私が、緑色のキャップを見逃しているのかもしれませんが、自分のコレクションとしては、新種なのでオッケーです。春は緑色が映えていいですね。^^

| | | コメント (0)

エス・エス・ビー『BTSコーヒー“ホットブリューアメリカーノ』の輸入キャップ

Btscoffeehotbrewamericano01jpgpagespeedc

Zkoreazzzzz0302 Zkoreazzzzz0301  
商品名:BTSコーヒー“ホットブリューアメリカーノ”Black(無糖)/SweetBlack(加糖)
原産国:韓国
輸入者:(株)エス・エス・ビー(東京都江戸川区)
内容量:350ml
キャップ:広口ノーマルギザ

がんちゃんからいただきました。いつもありがとうございます。
2022年11月上旬から、数量限定BTSコーヒー“ホットブリューアメリカーノ”Black(無糖)/SweetBlack(加糖)の2種類が日本先行発売されました。

このキャップはなかなか手強いですね。名古屋では見かけませんし、先行発売から4ヶ月経過してゲットすることができました。
販売先は全国量販店とあります。間違いではないのかもしれませんが、全国量販店の極々一部の限定店ということではないでしょうか。少なくとも私の活動範囲内には皆無です。

数年前に、BTSコーヒーのデカキャップをセブンイレブンで見かけたことがありますが、今回の商品は即完売してしまうのかどうか知りませんが、見かけませんね。お値段がお高いので、どの量販店でも取り扱うことは難しいということなのでしょう。レア物ですね。^^

| | | コメント (0)

オーバーシーズ『ウェイダン パイナップル冬瓜茶』のニューキャップ

Ztaiwanoverseas01 商品名:ウェイダン パイナップル冬瓜茶
原産国:台湾
輸入者:(株)オーバーシーズ(東京都世田谷区)
内容量:560ml
購入先:カルディ
キャップ:ノーマルギザ


4710110806053_m_1m台湾の輸入キャップは久しぶりに見つけた気がします。既出のキャップではないかと思い、自分のサイトを確認しましたが、台湾本国のキャップで「味丹」のロゴがひと回り小さいものがありました。
なので、私のコレクションとしては新種ということになります。

お味は、パイナップルと冬瓜とお茶の味がごちゃまぜになっていて、お茶というより冬瓜の味が後まで残る気がします。これが良いという人もいれば、どうかなという人もいるかもしれません。
台湾の人はこんな風味のお茶も好きなんでしょうね。^^

| | | コメント (0)

サントリー『スターバックス CAFÉ FAVORITES』の粗ギザフックキャップ

L_sbf13502

Suntorystarbucks0102 サントリーフーズ(株)『スターバックス CAFÉ FAVORITES カフェラテ』『スターバックス CAFÉ FAVORITES キャラメルマキアート』280mlペットボトルのCSI社製/粗ギザフックタイプキャップです。

2023年4月4日(火)から、全国セブン&アイグループで発売されました。カフェラテはリニューアルでキャラメルマキアートは新ラインナップです。

パッケージのデザインはかわいいし、キャップが新たに「粗ギザフック」(画像は粗ギザになってますけど)が登場したことで、なんだかいい気分です。春がやってきたなーって感じででトキメキます。^^

| | | コメント (0)

佐多宗二商店『刀』の酒蓋

Kagoshimasatasoujishoten03 (有)佐多宗二商店『』の酒蓋です。いかにも「刀」って感じでのデザインですね。
同社の銘柄は、「晴耕雨讀」「不二才」「角玉」「刀」の4種類だと思いますが、この「刀」だけ持っていませんでした。偶然に手に入れたものですが、4種揃って大変嬉しいです。^^

| | | コメント (0)

チェリオ『超生命体飲料ライフガード』2023年版NEWキャップ登場

57abfa4d13eb81a29a2cdce44a0f64cf1024x654
Cheeriolifeguard1601 (株)チェリオコーポレーション『超生命体飲料ライフガード』500mlペットボトルのCSI社製/ノーマルギザニューキャップです。

2023年3月27日(月)より全国の一部量販店・チェリオ自動販売機・チェリオ公式オンラインショップ・ライフガードスクエアにて順次発売しました。

ニュースリリースでは、確認しておりましたが、なかなか見つからず、焦っておりましたが、本日コンビニで無事にゲットできました。

2023年版NEWパッケージということで、キャップもニューキャップになりました。前回は、「ライフガード ゼロ」のゴールドキャラクターバージョンが出ましたが、今回も出るのでしょうか、楽しみです。

2006年からは、毎年春に、ロゴカラーとキャラクターデザイン、キャップのキャラクターを変更しており、春の恒例行事になっています。17年間も続けるなんて、ほんとうに凄いことですね。

ところで、毎年変わるキャップのキャラクターの名前が知りたいですよね。特に名前は無いのかな?勝手に名前をつけるなら「バクダンぎょっ」とかの感じですが、本当はちゃんとした名前があるんでしょうね。
チェリオファンの方、どなたか知っている人いませんか~~~!?

| | | コメント (0)

アサヒ『アサヒ 颯(そう)』のニューキャップ

Asahisou01 アサヒ飲料(株)『アサヒ 颯(そう)』620mlペットボトルのNCC社製/粗ギザフックのニューキャップです。

2023年4月4日(火)から新ブランドとして、新発売予定です。アサヒにしては珍しく先行販売をしているようです。パッケージは、黒色を基調とした珍しいデザインの
商品ですね。ちょっと台湾っぽい感じもしますが。

Image_20230403133401 キャップのデザインは、新ブランドだから、やっぱり「Asahi」の下にスペースがあるので、「」のブランドロゴを入れて欲しかったな。

お味は、確かに一般的な緑茶とは異なる華やかな香り立ちがあるように感じます。今までにないタイプのお茶かな。売れると良いね。^^

| | | コメント (0)

コカ・コーラ『綾鷹カフェ 急須珈琲』のニューキャップ

News20230323111img1

Zzcocacolaayatakacafe03 コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)『綾鷹カフェ 急須珈琲 ラテ』と『綾鷹カフェ 急須珈琲 ブラック』280mlペットボトルのNCC社製/粗ギザ/広口キャップです。

新カフェメニュー「綾鷹カフェ 急須珈琲」が、2023年4月3日(月)から全国で新発売しました。

キャップのデザインが、「温冷兼用」表示になりました。「急須」のロゴが無くなると、なんとなく淋しいですね。それと、ちょっと地味な感じがするので、やっぱり、「急須」のロゴは欲しですよねー。
お味は、普通に美味しいですよ。^^

| | | コメント (0)

ニチネン『尾瀬のおいしい水』の粗ギザプラマークキャップ

Waternichinen02 (株)ニチネン『尾瀬のおいしい水』2LペットボトルのNCC社製/粗ギザ/プラマークキャップです。
ボトルの最新画像が見当たらないので、キャップ画像のみで失礼します。

このデザインはオリジナルにも思えましたが、『Smart Basic(スマートベーシック) [Amazon限定ブランド]富士山の天然水』が、CSI社製粗ギザフックで同じデザインなので、汎用キャップなんでしょうね。

考えてみれば、「プラマーク」に「キャップ」と「←あける」の表示の単純な組み合わせなので、スタンダードなデザインですわな。

| | | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »