2023年11月
ポッカサッポロ『キレートレモン 無糖スパークリング』のリニューアルキャップ
ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)『キレートレモン 無糖スパークリング』490mlペットボトルのNCC社製/ノーマルギザ/リニューアルキャップです。
すでに登場した『キレートレモン 無糖スパークリング』 のキャップは、「pokka sapporo」のロゴが赤色でしたが、今回は黄緑色でした。 無糖と加糖でキャップを変えるのかと思ったら、そうではないようで、混在していますね。
キャップ間違いということもないでしょうから、工場によってどのキャップを使用するのか決めているのかな。製造所固有記号を調べて行けばわかると思うけど、そこまでは致しません。
ちなみに、『キレートレモン ダブルレモン』の「pokka sapporo」のロゴは赤色でした。
それにしても、黄色シェルキャップに青色ライナー付というのは、めっちゃインパクトがありますね。初めて見たかも。^^
伊藤園『磨かれて、澄みきった日本の水 島根』のラベルレスキャップ
(株)伊藤園『磨かれて、澄みきった日本の水 島根』2LペットボトルのNCC社製/粗ギザ/ラベルレスキャップです。
ゆういちさんからいただきました。ありがとうございました。
この商品は、【Amazon.co.jp限定】です。
伊藤園が、お水の商品を出すのは珍しいですね。炭酸水は別として、純粋にミネラルウォーターということで言えば、かなり前に『pure water』が出たくらいですかね。
水色がとても綺麗でこれだけで十分堪能できるデザインと思います。^^
ただ、「日本の水」という割には、採水地が「島根」ということは分かっても、島根のどこだかわからないのが残念です。商品を買えばわかるのかな。えへへ。
スペインのペットボトルキャップ
スペインのAguas Minerales De Firgas S.A.社の『FIRGAS』の赤色シェルと黒色シェルのキャップです。
「王冠研究所」を運営するyouth-kさんからいただきました。いつもありがとうございます。
このお水は、スペイン領カナリア諸島のFIRGASが採水地のようです。
めっちゃわかりやすいデザインですが、なぜかこういったシンプルだけどインパクトのあるキャップに惹かれるんですよね。^^
イオン『天然水 白湯』のニューキャップ
イオン(株)『天然水 白湯』350mlペットボトルのCSI社製/ノーマルギザニューキャップです。ひろさんからいただきました。いつもありがとうございます。
最初にご連絡をいただいたときは、このデザインはよく見るやつやんとスルーしそうになりましたが、ご連絡をいただいたからにはニューキャップに違いないと確信して、自 分のコレクションをすべてチェックしてみましたが、持っていないものでした(もちろん、もう持っているよという方もいらっしゃるかとは思いますが)。
よく見かけるデザインなので、見逃しがちですが、さすがはひろさん、よく見つけられました。お見事です!!!
ひろさんは、ミニストップで発見されたとのことでしたので、ミニストップに行ってみましたが、売っていませんでした。ならばと、イオン、トップバリューもチェックしてみましたが、見当たりません。
そこで、イオンに問い合わせたところ、下記のような回答をいただきましたので、一部個人情報を割愛のうえ転載させていただきます。
”「『天然水 白湯(プレーン)』(バーコード:4549414541663)の昨日現在の在庫照会をいたしましたところ、近畿地方と関東地方のダイエー、九州地方のイオンとマックスバリュでの取り扱いが確認できましたが、その他の地域での取り扱いは確認できませんでした。
なお、トップバリュ商品のお取り扱いにつきましては、イオングループ各企業、各地域、店舗ごとに決定いたしておりますとともに、在庫は日々変化いたしますので、ご来店前にお電話で直接店舗へご確認いただきますようお願いいたします。」”
ということでしたが、回答以外の地域でも売っている可能性はゼロではないという気がします。ちなみに、情報を集めてみるとミニストップで売っている可能性が高いようです。
まあ、オンラインショップでは購入できるので良いと言えば良いのですが、やっぱり自力でなんとか自力でゲットしたいところですよね。^^
最近のコメント